メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロシアが踏み越えた禁断のライン」ポーランド上空で英戦闘機がNATO任務、欧州各国が次々戦力投入し“対露包囲網”加速

竹内智子 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ロシアのドローンが北大西洋条約機構(NATO)加盟国の領空を次々と侵犯する中、NATOの東部戦線強化作戦の一環として、英国空軍のタイフーン戦闘機がポーランド上空で哨戒任務を遂行したことが明らかになった。

20日(現地時間)、BBCなど海外メディアは、英国防省の声明を引用し、「タイフーン戦闘機2機が19日夜、リンカンシャー空軍基地を離陸し、空中給油機の支援を受けてポーランド領空の哨戒任務を遂行した」と伝えた。国防省は「任務を終えた戦闘機は20日未明に英国に帰還した」と説明した。

今回の飛行は、ロシアのドローンによるポーランド領空侵犯事件を受け、NATOが発動した「イースタン・セントリー(Eastern Sentry・東部戦線監視警戒)」作戦の一環として実施された。

NATOは、9日夜から10日未明にかけて、少なくとも19機のロシア製ドローンがポーランド領空を侵入した事態を受け、12日から「イースタン・セントリー」作戦を公式に開始すると発表しており、加盟国も順次戦力を配備している。

イギリスに加え、デンマークはF-16戦闘機2機と防空駆逐艦1隻を派遣、フランスはラファール戦闘機3機を投入、ドイツもユーロファイター戦闘機4機を支援している。

イギリス国防省は「NATOへのコミットメントは揺るぎない」と述べ、「今回の作戦は、ロシアによる無謀で危険なドローン領空侵入に対応するための措置である」と強調した。

一方、ポーランドも自国領空防衛の強化に乗り出した。ポーランド作戦司令部は同日、声明を発表し「ポーランド軍およびNATO連合軍の戦闘機が20日午前に緊急発進した」とし、「これはポーランド国境に近いウクライナ西部地域へのロシア軍の空襲と直接関連している」と説明した。さらに、ロシア軍によるエストニア領空侵犯も報告された。19日午前には、ロシアの軍用機がバルト海沿岸のエストニア領空に侵入したとされる。ロシア国防省は同日、自国のMiG-31戦闘機3機が北西部カレリア地域からカリーニングラードへ移動する飛行を実施したと発表した。しかし、NATO加盟国はこれを別の「意図的な試験行為」と解釈し、警戒レベルを引き上げている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント5

300

コメント5

  • GO

    必要なアクションだろうが費用対効果が悪すぎる気がする。

  • 111 111

    なんでコメントできないの?

  • 1

  • 111 111

    これを受けてポーランドは、フランス製の核兵器の配備を検討しているらしい。

  • これを受けて、ポーランドはフランス製の核兵器の配備を検討をはじめたらしい。

[ニュース] ランキング

  • 【惨劇】インド・ニューデリー中心部で車両爆発…一帯が“炎の地獄”に、10人死亡・30人以上負傷
  • 「AIが自身の思考に騙される」、GPTやClaudeなど主要モデルが自ら安全機構を無効化、脆弱性を露呈
  • 【挑発】「戦争終結はロシアの目標達成後」クレムリン報道官、ウクライナに“降伏せよ”と突きつける
  • AIに負けてクビになった男、会社の機密情報1万8千件を盗み出し消息不明に
  • トランプが呼んだのは「早苗」ではなく「晋三」!?日本の“影の首相”とは
  • 「戦争が怖い…」週100人→1,000人超!ウクライナ若年男性、軍隊回避でドイツに殺到

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • AIに負けてクビになった男、会社の機密情報1万8千件を盗み出し消息不明に

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • AIに負けてクビになった男、会社の機密情報1万8千件を盗み出し消息不明に

おすすめニュース

  • 1
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

  • 2
    「14歳弟、眠る兄の首に刃物!」兵庫で衝撃の家庭内事件、兄弟間のトラブルが背景か

    トレンド 

  • 3
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 4
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

  • 5
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

話題

  • 1
    「生理なら、写真撮って証明せよ」...インドの大学で女性職員に衝撃の命令!

    トレンド 

  • 2
    「血と汗と涙で手に入れた」命の次に大事?女優ユ・イニョンが明かす愛用時計コレクション

    エンタメ 

  • 3
    パ生後1年で“仕事持ち”の娘…広告15本出演でパパ・ママも驚きの働きっぷり

    エンタメ 

  • 4
    「時速120㎞、高さ60mでの恐怖!」ジェットコースターで安全ベルトが外れ...10代少女危機一髪

    トレンド 

  • 5
    「嘘をつくな!」夫の嘘が暴かれスタジオ騒然…8年の信頼が崩れた瞬間、妻も唖然

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]