メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロシアが最も恐れる状況」が迫る…トランプ氏、ウクライナへの“長距離トマホーク提供”を示唆

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ米大統領は12日(現地時間)、イスラエル行きの大統領専用機内でロシアに対し、ウクライナ戦争を早期に終結させなければ、ウクライナに長距離トマホークミサイルを提供する可能性があると明らかにした。

ニューシスの報道によると、トランプ大統領は同乗した記者団に対し「こう伝えることもできる。『この戦争が早期に解決しなければ、ウクライナ軍にトマホークミサイルを送る』と。トマホークは非常に優れた武器で攻撃力も強い。正直なところ、ロシアはそのような状況を望まないだろう」と述べた。

トランプ大統領は続けて「ロシア側に、この戦争を早期に終結させなければ、(可能性は極めて高いが)我々はトマホークの提供を行うかもしれないし、行わないかもしれない。しかし今は、この問題に触れるのが適切だと判断している」と付け加えた。

この発言の直前、トランプ大統領は12日にウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談を行い、最近のロシアの攻勢と戦略兵器支援について協議したという。

一方でウクライナ側は12日、ロシア軍が冬季を前に、ウクライナのエネルギーインフラを麻痺させる攻撃を継続していると発表した。

キーウ州のミコラ・カラシュニク知事は同日、ロシア軍の空襲によりウクライナ最大の民間エネルギー企業DTEKの変電所で作業員2名が負傷したと明らかにした。

ウクライナのエネルギー省も、ドネツクやオデーサ、チェルニーヒウ地域の施設がロシア軍の攻撃を受けたことを確認した。

ゼレンスキー大統領はSNSのXを通じ「ロシアが我々の都市と地域社会を狙う空中テロを続け、エネルギーインフラへの攻撃を強化している」と述べ、過去1週間でドローン爆弾約3,100発、ミサイル92発、滑空爆弾約1,360発が発射されたと明かした。

これまでトランプ大統領は、ロシアとウクライナ間の戦争終結を推進する意向を示し、ウクライナへのトマホーク支援について「ある程度決定した」と言及していたが、具体的な内容は明らかにしていなかった。今回の専用機内での発言がその最新の言及となる。

これに対しロシアは、米国がウクライナにトマホークを供給する可能性について「極めて懸念している」と表明。クレムリン報道官のドミトリー・ペスコフ氏も、国営放送のインタビューで、トマホーク問題について「極めて懸念している」と述べた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?
  • 「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か
  • 「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か
  • 「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ
  • EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由
  • ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?
  • 「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か
  • 「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か
  • 「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?
  • 「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か
  • 「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か
  • 「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

おすすめニュース

  • 1
    「朝 vs 晩」毎日のシャワー、いつ浴びるのが体にいい?科学が教える“おすすめの入浴時間”!

    ヒント 

  • 2
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 3
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 4
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 5
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

話題

  • 1
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

  • 2
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 3
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 4
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 5
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]