イギリスである男性が高額の宝くじに当選したことをきっかけに仕事を辞めたものの、わずか3か月で後悔することになったという話が伝えられた。

6日(現地時間)、BBCなどによると、イギリス・ノリッジ近郊に住むアダム・ロペスさん(39)は、7月にコンビニで購入したスクラッチ式宝くじで当選したという。
当時、彼の銀行口座の残高はわずか12.40ポンド(約2,514円)しかなかったが、当選後には残高が一気に100万ポンド(約2億280万2,500円)に跳ね上がった。
フォークリフトの運転手として働いていたロペスさんはすぐに仕事を辞め、パーティーや旅行を楽しみながら華やかな生活を満喫した。
しかし、その幸運は長くは続かなかった。ロペスさんは先月10日、突然の肺塞栓症により救急車で病院に緊急搬送された。肺塞栓症とは、血栓が肺の血管を塞ぎ、肺が正常に機能しなくなる病気である。
ロペスさんはBBCの取材に対し、「血栓が足から始まり、肺に広がって歩くことも呼吸することもできなくなった。救急車の中でサイレンの音を聞いたとき、本当の恐怖を感じた」と語った。
さらに「宝くじに当たってからの3か月間は、パーティーを楽しむなどまるでジェットコースターのような人生だったが、最終的には健康を失い、その代償を払うことになった」と振り返った。
彼は「1億円でも10億円でも、たとえ1兆円あっても、病気になれば何の意味もなくなる。宝くじに当たった後、仕事を辞めたのは本当に間違いだった」と後悔をにじませた。
ロペスさんは最後に、「宝くじに当選してから日常を失い、自分のこれまでの人生と完全に切り離されたように感じた。健康を取り戻して、もう一度以前の自分に戻れるよう努力したい」と語った。
コメント0