メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「反WOKE革命」トランプ、“リベラル大学”に宣戦布告…人種・性別配慮を全面否定

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ米大統領は今月12日、米国の大学に対し、入学政策において人種や性別を考慮しないという内容を含む連邦政府との協定への参加を呼びかけた。

報道によれと、トランプ大統領はこの日、自身のSNSプラットフォームであるトゥルース・ソーシャルを通じて「米国の歴史の大部分において、我が国の大学は偉大な戦略的資産であった」と述べ、「しかし、今日の高等教育の多くは本来の目的を見失い、いわゆる『ウォーク(WOKE)』、社会主義、反米的なイデオロギーによって若者と社会を堕落させている」と批判した。

彼は「大学が、憲法および法律に反する差別的慣行を正当化する根拠となっている」と指摘し、「我々の偉大な教育機関は、改めて『集団アイデンティティ』よりも能力と努力を優先するものとなるだろう」と強調した。

さらに「すべての米国人に新たな研究と機会が与えられ、企業や裁判所、文化全般において真の平等が尊重される」と付け加えた。

トランプ大統領は特に「人種や性別に基づいて違法に差別する大学に対しては、連邦法を迅速かつ強力に執行する」とし、「一方で、真理と成果に立ち返る機関は連邦政府との『未来志向の協定』を締結することができる」と述べた。

彼は、大学に対し、政府が推進中の「高等教育における学術的卓越性のための協定」への参加を求めている。

トランプ大統領は「この協定に参加する大学は、連邦法を遵守し、すべての学生および教職員の市民権を保護することを約束しなければならない」と述べ、さらに「人種に基づく入学政策の中止と、教授採用における不公正かつ違法な差別の撤廃を義務付ける」と付け加えた。

続けて「これらの大学は、高い教育品質基準、思想と討論の自由が保障されたオープンな学問環境、政治的中立性、学生の授業料負担軽減、さらには外国資金の流入阻止など、さまざまな改革措置を実施することになる」と述べた。

これに先立ちトランプ政権は、9つの大学に対し、協定への署名を求める書簡を送付していた。

協定には、入学・採用過程において人種や性別を考慮することの禁止、外国人学部生比率15%の制限、大学入学資格試験(SAT)または類似試験の点数提出の義務化、及び授業料の5年間凍結といった条項が含まれている。

トランプ政権は書簡を通じて、協定に署名した大学に対し、相当規模の連邦支援金を含む財政的利益を提供すると明らかにした。

書簡を受け取った大学は、ダートマス大学、ペンシルベニア大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、ブラウン大学、ヴァンダービルト大学、アリゾナ大学、南カリフォルニア大学(USC)、テキサス大学オースティン校、バージニア大学などだ。

このうちMITは「科学研究への財政支援は、純粋に科学的成果に基づくべき」として、協定への署名を拒否した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか
  • トランプ発言でドルステーブルコイン「テザー」暴騰⁉︎ 日本市場が騒然!
  • 「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求
  • 「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ
  • オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜

おすすめニュース

  • 1
    「体重200キロでも猫!」段ボール箱一つで“ゴロニャン”...まるで家猫のような“トラ”が可愛すぎる

    フォトニュース 

  • 2
    寒くないように…眠る猫に“葉っぱの毛布”をかけた少女、その手に宿る純粋な優しさ

    フォトニュース 

  • 3
    「わずか3分で骨がくっ付いた!」中国研究チームが開発した“骨接着剤”に世界が注目、骨折ではもう手術要らず?

    健康 

  • 4
    “朝バナナ”は健康の敵!? 専門家警鐘「腸に致命的影響の可能性」

    健康 

  • 5
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

話題

  • 1
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 2
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 3
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 4
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

  • 5
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]