メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本も韓国も「ビリつく」…ロシア技術で建造された北朝鮮の新型駆逐艦「崔賢」、極東の海が緊迫

有馬侑之介 アクセス  

【引用:ミリタリーウィキ】北朝鮮が新たな海の怪物を披露した。ロシアの技術を導入して建造された5000トン級駆逐艦「崔賢(チェ・ヒョンホ)」が軍事博覧会『国防発展‐2025』で初公開され、軍事専門家の間に衝撃が走った。金正恩委員長自ら艦上に立ち、海軍の近代化を誇示。北朝鮮版イージス艦とも呼ばれるこの艦は、同国の軍事野心を象徴する存在となった。

【引用:ニューシス】「崔賢」は北朝鮮初のフェーズドアレイレーダーと垂直発射システムを備えた駆逐艦で、4月25日に進水した。艦橋上にはロシア製の防空システム「パーンツィリ」に酷似した複合兵器が並び、四面に配置されたレーダーが360度監視を可能にしている。超音速巡航ミサイルや戦略巡航ミサイルの試射も実施され、北朝鮮が海上戦力で新たな段階に踏み出したことを示している。

【引用:ニューシス】注目すべきは、ロシアとの技術連携の深さだ。ウクライナ戦争支援の見返りとして、ロシアが北朝鮮に先端軍事技術を提供した可能性が指摘される。特に電子装備や制御系はロシア艦艇と酷似しており、実質的な共同開発との見方すら出ている。米韓当局も北朝鮮の造船能力を超えた完成度と分析している。

【引用:ニューシス】艦内には戦闘指揮室、医療区画、乗組員居住スペースまで整備されており、過去の北朝鮮艦艇では見られなかった居住性が強調された。戦闘指揮室モニターにはNLL(北方限界線)付近の電子海図が映し出され、実戦を意識した指揮システムが構築されていることが確認された。北朝鮮はこの艦を通じて海軍の核戦力化を進める意思を明確にした格好だ。

【引用:ニューシス】しかし、栄光の裏には不安材料もある。後続艦「カン・ゴンホ」が進水試験で浸水事故を起こしたことが判明し、造船技術の安定性には疑問符がついた。エンジンや推進装置の国産化が遅れ、艦ごとに装備構成が異なる点も量産型としては未成熟との評価が出ている。実際、専門家の中には「崔賢」は未完成のまま進水したデモンストレーション艦だと指摘する声もある。

【引用:ミリタリーウィキ】それでも北朝鮮は2026年までに同型艦をさらに二隻建造する計画を公言。海上での核抑止力を誇示し、東アジアのパワーバランスを揺るがす構えを見せている。米国、日本、韓国の監視網はこれまで以上に緊張を高めており、「崔賢」の真価が明らかになるのはこれからだ。

アクセスランキング

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「口いっぱいの餌をおばあちゃんに...」命を救われた恩を忘れない犬が見せた“深い愛情表現”に世界が涙
  • “一機で国を滅ぼせる”B-52が三機も出撃⁉︎トランプ政権が放つ「静かな開戦シグナル」
  • 「オレと勝負する?」リングに立ったように前足をピンと上げ“ファイティングポーズ”を決めた猫、“怖すぎる!”
  • 「あれ動いたぞ!こっちに来る!」事故で大破した車が“突然暴走”...専門家「緊急事態で思考停止の可能性」
  • 「どうして起きてくれないの…」車にはねられた仲間のそばを離れず、最後まで寄り添った野良犬
  • 【モラル崩壊】自転車を後ろから“ドン!” そのまま逃走した車…ガードレール寸前の危険行為、直前には“不可解な動き”も?

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    「押し入れに閉じ込め、便器の水を飲ませた」...4歳児が親に受けた“信じられない虐待”の全容に全米衝撃!

    トレンド 

  • 2
    「ウクライナのロボット、ロシア兵の降伏を引き出す」戦場の常識を覆した“地上ドローン”、進化し続ける現代戦の最前線へ

    IT・テック 

  • 3
    「お金はもう要らないから!」52億円稼いだ人気ユーチューバー、ファンの寄付を“完全拒否”したワケとは?

    トレンド 

  • 4
    高市首相、日本の“防衛戦略”大胆刷新か 防衛費43兆円に増額、原潜導入や武器工場設置も視野

    ニュース 

  • 5
    「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」

    ニュース 

話題

  • 1
    【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業...「訴える場すらない」と悲鳴

    ニュース 

  • 2
    「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

    ニュース 

  • 3
    【中国包囲網】米日豪が三国連携で“レアアース供給網”強化 トランプ氏「1年後には核心鉱物を大量確保」

    ニュース 

  • 4
    【一触即発】中国軍戦闘機、豪哨戒機にフレア発射…副首相「極めて危険な行為」

    ニュース 

  • 5
    「関税合意の証?」日本政府、“F-150”を100台購入検討!トランプ来日に合わせ、“日米関係”アピール狙い

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]