メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「たった1枠に7,591人殺到…」景気低迷の中国、安定求める“若者371万人”が殺到した職業とは?

織田昌大 アクセス  

中国の国家公務員試験には371万8,000人が殺到し、「98対1」の競争率を記録した。景気低迷による就職難や公務員志向の社会風潮が、この高い競争率の背景にあるとみられる。

27日、中国青年報などの現地メディアは、国家公務員局が前日までに募集した2026年度国家公務員および中央政府直属機関の受験者数が総計371万8,000人に達したと伝えた。これはオンライン登録後、資格審査を通過した人数であり、過去最大規模である。

 出典:新華社
 出典:新華社

来年度の採用規模は総計3万9,700人で、競争率は98対1に達する。特に首都・北京は165対1という最も高い競争率を示した。ミャンマー国境地帯にある雲南省瑞麗市の一機関では、たった1名の採用枠に対して7,591人が応募するなど、熱狂的な状況が見られた。専門家たちは、景気低迷に伴う民間雇用の減少が、公務員競争の構造的な激化を招いていると分析している。

中国における公務員試験の人気は、近年4年連続で高まっている。2022年の260万人から2023年は341万人、そして今年は372万人と急増している。一方で、同期間の採用規模は3万7,000人から3万9,000人へと僅かに拡大したにすぎず、需要と供給の不均衡が深刻な状況にある。現地メディアは、中国の若者の間で、公務員こそが唯一の出路という認識が広がっていると伝えている。

 出典:AFP通信
 出典:AFP通信

受験者の急増には、年齢制限緩和措置の影響もある。中国政府は今年から、受験年齢の上限を従来の35歳から38歳に、さらに修士・博士課程の修了予定者については43歳までに引き上げた。これは、定年延長政策と若者の失業緩和という二つの政策方針が絡み合った結果と解釈される。

一方、中国の若者の失業率は依然として深刻な水準にある。先月時点で若者の失業率は17.7%で、前月(18.9%)よりわずかに低下したものの、実感としての厳しい雇用状況は変わらない。

特に大学卒業者数が毎年過去最高を更新しており、公務員試験は「就職難」を回避するための社会的な生存戦略として定着している。民間における雇用創出が停滞する一方、公共部門は安定した需要を維持しており、揺るぎない安定職を求める傾向はさらに強まる可能性が高い。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「採掘よりずっと儲かる...」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か
  • 【独裁続く!】92歳のカメルーン大統領、“8度目”の当選...“臨終間近”まで政権維持か
  • 米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか
  • 「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]