メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

“支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

荒巻俊 アクセス  

「世論調査は最低水準」トランプ米大統領「賢い人々の間ではむしろ支持上昇」と主張

 引用:kangnamtimes
 引用:kangnamtimes

19日(現地時間)、トランプ米大統領は「世論調査の数字は下がったが、賢い人々の間では大幅に上がっている」と述べ、最近の支持率低下について自ら触れた。

報道によると、大統領は同日、ワシントンD.C.のケネディ・センターで開催された「米・サウジ投資フォーラム」に出席し、演説で海外からの投資誘致や雇用創出、ガザ戦争終結など第2次トランプ政権の成果を強調したという。

大統領本人が支持率低下に言及するのは異例とされる。トランプ氏は「今年1月の政権発足以降、多くの成果を上げてきた。それを理解する人々からの評価は高い」と述べた。

ロイター通信が世論調査会社イプソスに委託し、14〜17日に米国成人1017人を対象に実施した調査(誤差±3%p)では、支持率は38%にとどまり、第2次政権入り後で最低となった。

支持率低下の原因とされる物価高批判について、トランプ氏は前政権(バイデン政権)より改善していると主張。「我々は史上最悪レベルのインフレを経験した。9カ月前、この国は死んでいたが、今の米国は世界で最もホットな国だ。現在は『良くて正常なインフレ』だ」と述べた。

また、例として卵価格に触れ「3月以降、卵の価格は86%下落した」とし、住宅ローン金利も低下したと説明した。さらに「物価は今後数カ月でさらに下がるだろう」と述べ、チップや残業手当に対する減税が来年1月1日から実施されると強調した。

この日のフォーラムには、前日に会談と食事を共にしたムハンマド・ビン・サルマン・サウジ皇太子のほか、イーロン・マスク(テスラCEO)、ジェンセン・フアン(NVIDIA CEO)らも出席した。トランプ氏はサウジ企業の投資に言及し、「今日だけで数十社が総額2,700億ドル(約40兆円)の契約を結んでいると聞いた。米国に多くの雇用と富をもたらしてくれて感謝する」と述べた。

演説中、フアン氏を立たせて「素晴らしい仕事をした」と称賛し、AIチップ「ブラックウェル」を挙げながら「競合はいるのか。来週これを超える企業が出るか。10年かかると言われるが、2〜3年かもしれない。しかしあなたは止まらず前進し続けるだろう、そうだろう?」と語った。

また、以前対立が深刻化していたマスク氏との関係改善も注目された。マスク氏は前日から2日連続でトランプ氏と面会。演説中にもたびたび名前が挙がり、電気自動車税控除に触れる際には「テスラ車購入の借入金利を控除できる。あなたは運がいい。私はあなたの味方だ」と述べ、さらに「彼は私にきちんと感謝したことがあるか?」と冗談を飛ばし、会場を沸かせた。

両者は昨年の大統領選後に極めて親密な関係を築いたものの、その後減税政策をめぐり対立し、マスク氏が新党構想を示したことで関係が悪化した。しかし現在は事実上の休戦状態にあり、トランプ氏は先月「私はマスクを好きだし、これからも好きであり続ける」と語っていた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • 「落ち続けるビットコイン」8万6,000ドルまで急落…‟7か月ぶりの最安値”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]