メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「信じられない美味しさ」…アメリカ人が最近ハマっている韓国のスープ料理とは?

ミームメディア アクセス  

① ニューヨークタイムズが選定した豚コムタン

韓国料理の人気 / 出典 : handhospitality

豚コムタンがニューヨーカーの舌を魅了した。
米国ニューヨークタイムズが選定した「今年最高のニューヨークの食べ物8選」に韓国料理店「屋同食(オクドンシク)」の豚コムタンが選ばれた。
ニューヨークタイムズは「毎日食べても飽きない味」とし、「何か嫌なことがあった日には余計に食べたくなる食べ物」と紹介した。

屋同食は、オーナーシェフが2016年にソウルにオープンしたクッパ専門店だ。
屋同食のシェフは慶煕大学で調理学を勉強後、大韓航空機内ケータリング、駐韓アメリカ大使館、有名ホテルのシェフなどの分野で働いたという。
彼は韓国料理をより深く研究し、様々な料理を研究開発して豚コムタンのレシピを作り出したのだ。

屋同食の代表メニューは、豚肉を煮込んだコムタンだ。
アメリカ純血種のバークシャー豚と韓国在来豚の交雑種である韓国産バークシャーの赤身肉で作るコムタンは、透明なスープに豚肉の風味がたっぷりと加わった料理だと口コミで広った。

出典 : nytimes

屋同食の豚コムタンはクッパとして提供されている。
クッパに入っているご飯は、お米を炊いた後、大きな木の桶に入れて蒸気を抜いたものを使っているという。
熱いスープを注ぎ、繰り返し水気を追加してご飯を温めるというトリョム方式で、それぞれの器を準備する。
薄く切った韓国産バークシャー豚肉と刻んだネギを乗せれば、豚コムタンの完成だ。

屋同食は2018年から6年連続でミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた。
韓国でも有名な豚クッパ専門店は昨年11月にニューヨークのマンハッタンに進出したという。
ニューヨークにポップアップストアを設け、アメリカに豚クッパを広めたのだ。

メニューはソウル店と同じで、豚コムタンとキムチ餃子、金麦焼酎、ソルソン酒などがある。
器は真鍮製のものを使っており、各席には韓紙のプレースマットが用意されている。

②アメリカ人の舌を魅了した韓国料理

出典 : nytimes

ミシュランのスターシェフが作る豚コムタンはソウルだけでなく、アメリカでも大きな話題を集めた。
屋同食はマンハッタン30番街にオープンした途端、多くの客が押し寄せたという。
コムタンを食べるためには行列に並ばなければならないほど、地元人にも大きな人気を集めているという。

屋同食の豚コンタンは18ドル、キムチ餃子は12ドルだ。豚コムタンのミールキットとコッチョリはテイクアウト用で販売している。
訪問者は「深みのある味!メインメニュー1つとサイドメニュー1つしかないが、両方とも本当に素晴らしい」、「韓国の家庭に訪問して韓国の家庭料理を食べる感じだ」、「豚コムタンは脂っこくなく、とても心温まる味だった」などの反応を見せた。

屋同食は来年中頃、マンハッタンにさらに2・3号店を出す予定だという。
屋同食のシェフは近い将来、日本とヨーロッパにも進出する計画を立てていると明らかにした。

③ ニューヨークを席巻する韓国料理店

出典 : eater

ニューヨークタイムズが発表した「2023年ニューヨーク市最高の新規レストラン12店」には、ロックフェラーセンターにある韓国式ファインダイニング「Naro」が含まれている。
外食業界のオスカー賞と呼ばれるジェームズ・ビアード賞を受賞したパク・ジョンヒョン、パク・ジョンウンシェフ夫妻がマンハッタンの有名韓国式ダイニング「アトミックス(Atomix)」に続きオープンしたのだ。

パク・ジョンヒョン、パク・ジョンウンシェフ夫妻は、2020年にニューヨークのランドマークビルであるロックフェラーセンター側から連絡をもらい、韓国料理店を始めたという。
パク・ジョンウン代表は「新しい観点で作った韓国のおかずを提供しているアトミックスを、センターの方で注目してくれたようだ」とし「10年前だったら、きっと和食や中華だっただろう」と付け加え、現在アメリカでの韓国料理のイメージが変わったということを語った。

アトミックスはミシュランだけでなく、2023年の「ワールド50ベストレストラン」8位にも選ばれた。
Naroは、現在ニューヨーク市で最も人気の韓国料理店の一つで、韓国の伝統料理をベースに最高級の韓国料理メニューを提供しているお店だ。

出典 : nytimes

以前のニューヨークには高級日本食店が多かったが、最近では高級韓国料理店が広まっているという。
ニューヨークタイムズは「韓国料理がニューヨークのファインダイニングに新しい波を起こしている」とし、「フランス料理の独走体制に終止符を打った」と評価した。

昨年10月に発行された「ミシュランガイド・ニューヨーク」編で星を獲得した韓国料理店は合計9軒だ。
ニューヨークの外食業界はさらに増える見通しである。
ニューヨークタイムズは「ニューヨークに高級日本料理店がもっと多いかもしれないが、最近の韓国料理の影響力は日本料理店の数を超えている」と伝えた。

ニューヨークの高級韓国料理店は、一食で数百ドルにも達する高額だという。
それにも関わらず、予約が取れないほど人気を集めているのだ。
地元の人々が行列を作るファインダイニング分野の強者として浮上している。

ミームメディア
CP-2023-0064@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 5
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

話題

  • 1
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 2
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 3
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]