27.3 C
Tokyo
2025年07月14日月曜日

竹内智子

「即時停戦の必要性を強調」退任を1週間後に控えるバイデンとネタニヤフが電話会談

バイデン大統領がネタニヤフ首相と電話会談し、ガザ地区の停戦と人道支援の必要性を強調した。

海外の受賞スピーチで「南無妙法蓮華経」を3度唱えた理由? 仏教の題目で伝えたかったトランス女優のメッセージが注目を集める

トランスジェンダー女優カルラ・ソフィア・ガスコンがゴールデングローブ賞で感動的なスピーチを行った。

「一瞬人間かと」大掃除中にソファで人化したコーギーのまったり姿勢が話題に 天井見上げ「ぼんやり名人」

大掃除中にソファでくつろぐウェルシュ・コーギーの姿が話題に。人間のような姿勢で笑いを誘う。

北朝鮮兵の大半が徒歩による「人海戦術」に動員…死傷者も増加する中、ロシアは戦況を有利に進める

北朝鮮兵の死傷者がクルスク州で3,800人に達し、士気低下が報告されている。

『イカゲーム2』で再び中国産コピー商品が氾濫…大手ECサイトで非公認グッズが堂々と販売される

中国のオンラインショッピングモールで『イカゲーム2』の非公認グッズが販売され、問題視されている。

「監禁された妻」は全てヤラセ!?中国SNSで物議を醸した夫婦の偽装DV動画、警察介入で強制削除に至るまでの一部始終

中国の夫婦がフォロワー獲得のために家庭内暴力の偽動画を作成し、拘留された事件について。

韓国旅客機事故の瞬間を映像解析…全長「航空機の10倍」の巨大鳥群衝突か、数百羽が直撃の可能性も

韓国の旅客機事故当日に、巨大な鳥の群れが目撃され、衝突の可能性が指摘された。

「AIがプロフィールから会話術まで指南」マッチングアプリ大手が仕掛ける新戦略、ユーザー流出に歯止めなるか

マッチ・グループがAIデートアシスタントを導入し、デーティングアプリの新機能を強化する。

「高級赤ワイン」ほど二日酔いがひどい?カリフォルニア大が解明した「意外な犯人物質」の正体

赤ワインの二日酔いはケルセチン成分が原因。安価な赤ワインの方が頭痛を避ける可能性がある。

中国の最新の軍事動向を分析した米国防総省「中国は核弾頭を600発超保有、軍事技術の質の向上に注力」

アメリカ国防総省は、現在中国が保有する核弾頭は昨年の報告から100発以上も増え、600発を超えると発表した。 また、2030年までに1000発を超える核弾頭を持つことになるだろうと明らかにした。 国防総省は18日に公開した最新の中国の軍事動向に関する年次報告書で、中国は2024年半ばにすでに600発以上の核弾頭を保有しており、2030年までに1000発を超えるまでに増加し、少なくとも2035年まで核戦力の強化を続けていくと評価した。 また、中国は核弾頭数の増加だけでなく、軍事技術の質の向上にも力を入れており、世界でも最先端の極超音速ミサイルを保有するなど、精密な攻撃能力のあるミサイルの開発など、戦力の多様化をすすめていると指摘した。 特に台湾近海に海軍を常駐させたり、軍事演習を実施したりするなど、台湾に対する外交的、政治的、軍事的圧力を強めていると分析した。 また、中国の実際の国防費は公式発表より40から90%ほど多いとみられており、2024年の国防費を3,300億~4,500億ドル(約52~70兆円)と推測した。 その一方で、中国軍内部で蔓延する汚職問題により軍幹部に対する当局の信頼が揺るいでいる可能性があるとも指摘した。 一方、「ウォール・ストリート・ジャーナル」は同日、アメリカ政府が国家安全保障戦略上のリスクを理由に、中国発祥のネットワーク機器メーカー「TP-Link」製の無線LANルーターなどの国内での使用禁止を検討していると報じた。 TP-Linkの製品は現在、アメリカ内の家庭やオフィス、政府機関などで使用されるルーターの65%を占めているという。

イスラエルが親イラン武装組織フーシ派への報復としてイエメンを爆撃、9人が死亡

中東各地でイランが支援する武装組織のネットワーク「抵抗の枢軸」の1つであるイエメンの親イラン武装組織「フーシ派」のミサイル攻撃の直後、イスラエルがイエメンに向けて報復のための空爆を実施し、9人が死亡した。 19日(現地時間)「ロイター通信」や「AP通信」などの海外メディアによると、イスラエル軍はこの日、イエメンから発射されたミサイルを迎撃した直後に報復空爆を行った。 イスラエル国防軍は「空爆の標的は首都サヌアの港湾やエネルギーインフラ施設だ」という声明を発表した。 そして、ハガリ報道官は「フーシ派の攻撃から国民を守るためなら、イスラエルはためらいなく行動する」と述べた。 フーシ派が運営するイエメンの放送局「アル・マシラTV」も発電所と紅海沿岸の石油施設が狙われたと主張し、空爆により9人が死亡したと報じた。 空爆の数時間前、イエメンからイスラエルに向けてミサイルが発射され、商業都市テルアビブを含む、イスラエル中部の広範囲で警報が鳴り響いた。 イスラエル軍は、ミサイルの破片が落下する可能性を警戒して警報を発したと説明し、フーシ派が発射したミサイルを速やかに迎撃したと説明した。 フーシ派は、イスラエルがレバノンに拠点を置く親イラン武装組織「ヒズボラ」との停戦交渉に合意した後も、ガザ地区で戦闘を続けるパレスチナのイスラム組織「ハマス」を支援する名目で、イスラエルへの攻撃を継続している。

「24時間停戦」を掲げるトランプ就任迫る…欧州分裂、ウクライナ派兵で揺れる NATO の苦悩

ウクライナと欧州諸国がロシア戦争への対応を協議。派兵については慎重な姿勢が続く。

「この子はミックス犬?だったら取引しない」中古フリマで浮き彫りになった韓国の「純血種至上主義」

ミックス犬の食品取引拒否事件が話題に。飼い主は取引相手からの差別的な扱いに衝撃を受けた。

イスラエル、「反イスラエル政策」理由にアイルランド大使館閉鎖へ…人権重視のEU加盟国との溝が深まる

イスラエルがアイルランドの大使館を閉鎖。アイルランドはパレスチナの独立を支持し、イスラエルの政策を批判。

シリア反政府勢力がダマスカスの病院で拷問を受けた痕跡がある40体以上の遺体を発見

シリア反政府勢力がダマスカスの病院で拷問の跡がある40体以上の遺体を発見したと報告。

脱獄計画失敗?カーテンを「垂直走り」するハムスターの衝撃映像に反響!「まるでミッション・インポッシブル」

ハムスターがカーテンを登る姿がSNSで話題に。飼い主に見つかりながらも無事に帰宅した。

3万円で「不良教師の過去」まで設定済み?千葉の廃校で進行する「学園ドラマ風観光」に海外が熱視線

外国人向けの「1日学生体験」プログラムが日本の高校生活を体験できると人気を集めている。

「実力主義」を掲げる新ファンド設立、第一のターゲットはスターバックス?「多様性30%目標」への反発が米国で表面化

アンチウォークファンドがスターバックスをターゲットに、DEI政策を批判し投資対象から除外する計画を発表。

バイデン「シリア国民にとって歴史的な転換点」しかし、内部での勢力争いなど新政府樹立に不安も

バイデン大統領はシリアの反政府勢力によるダマスカス制圧を歴史的な転換点と歓迎し、アサド政権崩壊を強調。

美容整形大国・中国で悲劇…27歳女性、「シミ取り」レーザー治療中に死亡 麻酔クリームで急変、遺族は過失を主張

中国の女性がレーザー治療中に麻酔クリームでショック死。医療過失の疑いが浮上。

読まれています