メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ

山田雅彦 アクセス  

【引用:フォルクスワーゲン】フォルクスワーゲンは小型ハッチバック「ポロ」を電気自動車として復活させると発表した。コンセプトモデル「ID.2オール」の量産型に「ID.ポロ」の名称を与え、さらに高性能モデルにはブランド史上初めてGTIバッジを装着する。

【引用:フォルクスワーゲン】トーマス・シェーファーCEOは「フォルクスワーゲンのモデル名は長年にわたり消費者の記憶に刻まれてきた」と語り、「これらの名前を未来へ継承していく。ID.ポロはその第一歩だ」と強調した。同社は今後、電動化ラインナップを「ID+既存モデル名」の組み合わせで展開する計画を示し、将来的には「ID.ティグアン」など他モデルへ拡大する可能性を示唆している。

【引用:フォルクスワーゲン】ミュンヘンIAAモビリティモーターショーでは、カモフラージュを施したID.ポロとID.ポロGTIが公開された。量産型の外観は既に発表済みのID.2オールおよびID.2GTIコンセプトとほぼ同様で、フォルクスワーゲンらしい洗練されたスタイルを維持する。GTI仕様では大型ホイールや専用バンパー、ディフューザー、リアスポイラーを装備し、車高も標準モデルより低く設定され、スポーティさを強調している。

【引用:フォルクスワーゲン】営業・マーケティング担当役員のマーティン・サンダー氏は「GTIはフォルクスワーゲンの最強サブブランドであり、これを電気自動車時代に合わせて再構築する」と述べたうえで、「2026年に発売予定のID.ポロGTIは優れたダイナミクスと運転の楽しさを提供する」とコメントした。

【引用:フォルクスワーゲン】ID.ポロはEV専用プラットフォーム「MEBエントリー」を採用する。ボディサイズは全長4,053mm、全幅1,816mm、全高1,530mmで、アルピーヌA290よりわずかに大きい。前輪駆動の単一モーター方式を採用し、GTIモデルの最高出力は223馬力程度と見込まれる。さらに高出力版となるクラブスポーツ仕様の可能性も取り沙汰されている。

【引用:フォルクスワーゲン】発売は2026年初頭の欧州市場が最初となる予定で、北米など他地域への展開は現時点で未定だ。同モーターショーでは小型電動SUV「ID.クロスコンセプト」も披露され、2026年末に量産化される「ID.クロス」の先行モデルとして注目を集めている。このモデルはガソリン車「ティクロス」のEV版に位置づけられる見通しだ。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 眠る父ライオンの「しっぽ」と全力で格闘する子ライオン! 野生で捉えられた“かわいい”日常
  • 「百獣の王」が逃げた!ライオンを一撃で蹴散らした“アフリカ最恐”動物の正体とは
  • 「私も柴犬だ!」三匹の柴犬と息ピッタリで暮らす猫キキが可愛すぎる
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • 液体説、また証明された!? 箱からとろける猫にみんなメロメロ
  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    米8月「雇用ショック」で景気後退懸念が拡大 → 9月の0.5%大幅利下げが現実味

    ニュース 

  • 2
    マスク氏、サムスン製AI6に「史上最高のチップ」可能性言及! TSMC製AI5は設計検討完了を発表

    ニュース 

  • 3
    【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ

    K-POP 

  • 4
    CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り

    エンタメ 

  • 5
    コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ

    エンタメ 

話題

  • 1
    「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

    ニュース 

  • 2
    バルサFWハファエウ「息子をマスコットに無視された」…パリ・ディズニーで差別疑惑

    エンタメ 

  • 3
    カン・ダニエル、米ニュージャージー公演が直前キャンセル…現地システム不備が原因

    K-POP 

  • 4
    「プーチンを交渉に引きずり出す」終戦は有耶無耶、中・北との連携に激怒した米国…“露経済の壊滅”へ動き出す

    ニュース 

  • 5
    「EU、いまだに遠くから眺めているだけ」…ロシアの政府庁舎攻撃を非難も、実質的な支援には疑問符

    ニュース