メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【挑戦】米新興Telo「MT1」電動ピックアップ…610万円で市場投入なるか

山田雅彦 アクセス  

【引用:Telo】約2年前、Teloという名の電動ピックアップトラックが初めて報じられた。4ドア5人乗りで、106kWhバッテリーを搭載し、最大出力500馬力を発揮。一充電で350マイル(約563km)の航続を実現し、4×8フィートの合板を積載できるにもかかわらず、全長はミニクーパー並みという驚異的なコンセプトだった。

【引用:Telo】今週Teloは、2026年までに電動ピックアップ「MT1」を発売するため、新たに2,000万ドル(約30億円)の資金を確保したと発表した。これにより量産化への道筋が一歩前進した形となる。

【引用:Telo】今回の投資は、同社が「シリーズA」と呼ぶ資金調達ラウンドの最終段階を締めくくるもので、調達した資金は生産設備の構築に充てられる予定だ。設備が整い次第、量産用プロトタイプ製作へ移行し、Teloは開発チームの拡大や契約製造業者との協力も強化する計画を示している。

【引用:Telo】小型ながら高性能なMT1を市場に投入するには、連邦規格認証や衝突試験など数多くの認可手続きが必要となる。Teloは既存の部品活用や他メーカーとの協業を進めることで、開発スピードを高め、今回の資金効率を最大化していく方針だ。

【引用:Telo】一方で、自動車業界には壮大な約束を掲げながらも期待を裏切った事例が少なくない。サイバートラックやファラデー・フューチャー、ステランティスのレベル3自動運転などがその例だ。発売直前に価格を引き上げざるを得なかったブランドもあり、Teloが同じ轍を踏まないか注目されている。

【引用:Telo】当初の目標価格は4万9,995ドル(約735万円)だったが、現在は4万1,520ドル(約610万円)に引き下げられている。実際の発売までは不確実性が残るが、注目すべき変更だ。ただし米国の連邦EV補助金が間もなく終了する中、この価格帯は依然として消費者にとって高めに映る可能性がある。

【引用:Telo】それでもTeloが市場に姿を現せば、巨大で燃費の悪い高価格帯トラックに対する有力な代替候補となるだろう。ただし、もしフォードが約3万ドル(約441万円)前後の電動ピックアップを本当に投入すれば、Teloの存在感は一気に薄れる可能性もある。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「一緒に寝よっ!」ぷくぷく腕の赤ちゃん×腕を丸めてお腹を見せるワンコの“可愛いお昼寝タイム”
  • 「私のママなの?」散歩中の犬をヨチヨチ追いかけて、ついには家まで来てしまった可愛い子ギツネ
  • 「子供から離すと大絶叫!」2歳児のそばを死守する“最強ベビーシッター猫”現る
  • 「F-22がドローン群を指揮!」米空軍のMUM-T試験、“次世代空中戦の標準像”を提示
  • 「早くママも助けて!」母親を心配するあまり、泥沼に戻った子ゾウ...命をかけた親子の愛に世界が感動
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵...“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 2
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 3
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

  • 4
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 5
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 2
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 3
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

  • 4
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 5
    トランプ、ベネズエラに“地上軍も辞さず”と威嚇 一方でマドゥロとは「対話可能」…カリブ海情勢が急激化

    ニュース