メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【青信号の悪夢】保育園前を猛スピードで横切る“赤信号車”…もし1秒ズレていたら、大惨事だった

竹内智子 アクセス  

【引用:FNN】大阪府高槻市で、青信号で交差点に進入した車の目前を、赤信号を無視した車が猛スピードで横切る危険な瞬間がカメラに捉えられた。現場は保育園のすぐ前で、近くには小学校や中学校もある通学路。事故が起きれば大惨事になりかねない場所だった。

【引用:FNN】事故の瞬間が記録されたのは10月27日午前8時ごろ。ドライブレコーダーには、信号が青に変わり進行を始めた車の前を、青い車が猛スピードで横切る様子が映っていた。ブレーキを踏む間もなく、わずか数メートル先をかすめるように通過する光景に、撮影したドライバーも「完全な信号無視だ。無茶な走り方だと思う」と憤りを語った。青い車側の信号は赤に変わっており、明らかに違反だったことがわかる。

【引用:FNN】 この時間帯は通勤や通学で交通量が多く、子どもたちの姿も多く見られる。目撃したドライバーは「目の前に幼稚園があって、近くには中学校もある。いつも気をつけて通っている場所」と話し、注意していたからこそ衝突を免れたと振り返った。もしタイミングが数秒でもずれていれば、園児や学生が巻き込まれる可能性もあった。

【引用:FNN】一方、福井県越前町でも危険を避ける瞬間がドライブレコーダーに記録されていた。10月20日午後6時半ごろ、車の前に突然3匹のイノシシが飛び出してきたのだ。撮影者は「この時期の夜は小動物がよく出るので、普段から速度を落として走っていた」と語る。減速したことで自動ブレーキが作動し、衝突を回避。慎重な運転が被害を防いだ。 専門家は「一瞬の油断や判断の遅れが大事故につながる。信号を守る意識や、夜間の減速など、基本を徹底することが命を守る」と呼びかけている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • AIが操縦士を“置き換える日”迫る?米最新爆撃機“B-21”、ついに「単独操縦案」浮上!
  • 「意識を失ったまま、車列に猛突進...」加古川で“14台衝突”の大事故で18人死傷!加害者男性“持病の可能性”も
  • 「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「なぜ曲がらない!?」高齢ドライバーが国道を“堂々逆走”!正面にトラック、あわや“正面衝突”の瞬間

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    「国会議員がこの有り様...」女性議員が“秘書に足の爪を切らせる”写真流出!本人は「情報操作だ」と逆ギレ

    トレンド 

  • 2
    「宇宙でステーキを焼く中国」新鮮野菜を育てる“宇宙菜園”まで…米国は焦りを隠せない

    ニュース 

  • 3
    日本人13人、カンボジアの特殊詐欺拠点で拘束!現地で何が起きた?

    ニュース 

  • 4
    「軍拡に酔う男」プーチン、オレシュニク量産・サルマト来年配備で‟西側を挑発”

    ニュース 

  • 5
    中国、「一線を越えるな」と米に警告!“4つのレッドライン”を提示

    ニュース 

話題

  • 1
    標高5600メートルのヒマラヤで7人死亡・4人行方不明…“悪条件”で救助遅れ、被害拡大

    ニュース 

  • 2
    「医師になったのに、俺の時給がバイト以下!?」時給2,550円の衝撃…英国社会に“大混乱”

    ニュース 

  • 3
    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う

    モビリティー 

  • 4
    「助けて」と叫ぶ血まみれの女性、通りがかりの会社員が凶器男を制圧

    ニュース 

  • 5
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]