
【引用:イット!】鳥取県境港市で、前方からのパッシングにも構わず走行を続ける逆走車が確認された。さらに数日後、同じ目撃者は再び逆走車に遭遇した。中央分離帯を挟んで反対車線を走る車が、進路変更の際に接近してきた車と衝突寸前になる場面が記録されていた。

【引用:イット!】11月、境港市内でカメラが捉えたのは、徐々にこちらへ迫ってくる逆走車だった。目撃者がパッシングで警告したが、逆走車は減速することなくそのまま走り去った。目撃者は「さすがにビビった。もし自分が右側を走っていたら正面衝突していた。お互いボンッと正面からぶつかれば大事故だったと思う」と振り返る。運転していたのは高齢女性のようだった。

【引用:イット!】その数日後、同じ目撃者は再び逆走車に遭遇した。中央分離帯の向こう側を逆走していた車が、交差点へ進入してきた。早く正しい車線に戻ろうとしたのか、接近してきた目撃者の車とあわや衝突しかけた。その瞬間の映像にはクラクションの音とともに「アホちゃうか」という声が残されていた。目撃者は「まさか右から来る?と思った。逆走に気づいて慌てて左に入ったように見えた」と語る。この時、逆走していたのは40代くらいの男性とみられ、その後は正しい車線に戻り、確認するようにゆっくりと左側を走行したという。

【引用:イット!】こうした“自覚あり”の逆走は、愛知県名古屋市でも確認されている。交差点をハザードランプを点滅させながら堂々と逆走してくる車に、目撃者は思わず「は?」と声を漏らした。

【引用:イット!】目撃者によると「当たり前のように信号の方から逆走してきた。ハザードをたいていたので、自分が逆走していることはわかっていたと思う」と話す。

【引用:イット!】この時、対向車線には他の車がおらず、すぐに戻ることも可能だった状況だった。それでも運転手は逆走を続けたまま通り過ぎていった。目撃者は「もう、あ然だ。本当にあ然だ」と漏らした。運転していたのは高齢男性のようだった。














コメント0