メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

元CEOと「19年の交際期間」を経て…ついに結婚した女優

TVレポート アクセス  

[TVリポート=イ・キョンミン記者] 中国系女優のミシェル・ヨー(61)と元フェラーリCEOのジャン・トッド(77)は2度目の結婚式を挙げた。

去る18日(現地時間)マレーシアのあるレストラン側は、SNSを通じてミシェル・ヨーとジャン・トッドの結婚式の写真を共有した。

ミシェル・ヨーは去る7月27日にスイスのジュネーヴで結婚式を挙げた後、3ヶ月ぶりに2回目の結婚式を挙げることになったという。2回目の結婚式は、ミシェル・ヨーの故郷であるマレーシアのレストランでシンプルかつカジュアルに行われたと伝えられている。

公開された写真には、ミシェル・ヨーが夫のジャン・トッドの手を握り、招待客に囲まれている様子が写されていた。また、結婚式場にはミシェル・ヨーのハリウッドキャリアを記念する映画ポスターとオスカー賞トロフィーが飾りとして置かれており、注目を浴びた。

2004年6月から交際を続けてきた二人は、19年という長い交際期間を経て昨年7月に結婚式を挙げ、多くの人々から祝福された。

当時の結婚式の招待状には「私たちは2004年6月4日に上海で出会い、7月26日にジャン・トッドがプロポーズしミシェル・ヨーは「YES」と答えた。2023年7月27日、6992日後の今日ジュネーヴで愛する家族や友人に囲まれ、この特別な瞬間を一緒に記念できることをとても嬉しく思っている」と書かれていた。

その後、ミシェル・ヨーは夫のジャン・トッドから結婚指輪を受け取る姿、ベッドに並んで横になり見つめ合っている姿などを自身のSNSにアップロードし、幸せな新婚生活を披露した。

一方、1962年生まれのミシェル・ヨーは1988年に香港の実業化ディクソン・プーンと結婚したが、1992年に離婚した。ミシェル・ヨーは今年3月の第95回アカデミー賞授賞式で映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンズ」で主演女優賞を受賞したという。

ジャン・トッドは1946年生まれで、2006年から2008年までフェラーリのCEOを、2009年から2021年までは国際自動車連盟の会長を務めた。

イ・キョンミン記者 lkm@tvreport.co.kr / 写真=「Little Katong」SNS

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[セレブ] ランキング

  • 「9億円ウエディング」アップル創業者の娘イブ・ジョブズ氏、英田舎町で豪華結婚式…エルトン・ジョンも登場!
  • メラニア・トランプ、アメリカのファーストレディが中国女性たちの間で大人気!その魅力とは
  • 61歳のトップ女優、ヌード演技でカンヌを魅了!「素のままの姿を見せた」
  • 元カノのSNSへの「いいね」が別れを呼ぶ…中国の「顔面国宝」に過去の二股疑惑
  • 「犬の大統領」と呼ばれるドッグトレーナー、職場でのパワハラ疑惑で番組休止に追い込まれる
  • 19回の整形手術で空港検査に引っかかった台湾のインフルエンサー、顔のネジに驚く

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

  • 2
    「ひげの時代は終わった」米国防長官の強権通達、訪韓直前に軍内騒然

    ニュース 

  • 3
    「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏

    ニュース 

  • 4
    プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に

    ニュース 

  • 5
    青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査

    トレンド 

話題

  • 1
    「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

    フォトニュース 

  • 2
    「世界最強の兵器だ」プーチン、核推進水中ドローン『ポセイドン』試験成功を自賛…「ICBMよりはるかに強力」

    ニュース 

  • 3
    スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

    トレンド 

  • 4
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    フォトニュース 

  • 5
    “関税戦争”の終わりか、それとも嵐の前の静けさか…トランプと習近平、6年ぶりの対面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]