メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

学生時代「男子校一のイケメン」…後に韓国を揺るがすような「代表的な美女」へと成長

ニュースエイド アクセス  

「財閥・芸能人」からもたくさんアプローチされる
再婚する気はまだ無し
過去にトロット歌手を夢見ていた頃も

SBS「キム・スミのご飯はちゃんと食べているかい?」番組のスクリーンショット画像

2000年代初めに芸能界に大きな足跡を残したハ・リスが、最近YouTubeチャンネル「ベッチャンイエンターテイメント」に出演し、近況を公開した。

ハ・リスは「女性よりきれいな女性」として韓国初の最も大衆的な成功を収めたトランスジェンダーの芸能人である。

この日、ハ・リスはプロポーズを受けたことがあるかという質問に「日本にいた頃、日本企業の会長さんからプロポーズを受けたことがあるが、年齢差がありすぎた。(過去には)財閥や芸能人からもたくさんアプローチを受けたことがある」と答えたという。

以前、絶大な人気によりイベントのお仕事だけでも月に4-50回参加していたというハ・リスの全盛期について調べてみよう。

YouTubeチャンネル「ベッチャンイエンターテイメント」
オンラインコミュニティ

ハ・リスは幼少期から自分のことを男だとは思っていなかったといい、自然とお母さん役を担ったり、主に女の子たちと輪ゴム遊びなどをしていたという。

2001年に芸能界デビューしたと言われているが、実は中学生だった1991年から子役や端役などを通じてドラマに出演し、お小遣いを稼いでいたそうだ。

その後、高校2年生の時に本格的に女性として生きることを決意し、トランスジェンダーバーなどで働いて手術資金を貯めたという。

1993年高校卒業後、彼女は芸能人ビザを取得して日本に渡り、韓国舞踊を習い始め、翌年東京に拠点を移して性転換手術を受けたといわれている。

1998年に帰国後、東大門のショッピングモールの雑誌モデルとして活動し始め、注目を浴びるようになったのだ。

しかし当時まだ住民登録番号の訂正を行なっていなかったため、より大きな舞台で活動することはできなかったという。

ハ・リス ドド化粧品のCM

その後、2001年にドド化粧品のCMモデルとして本格的に地上波デビューを果たした。。

上品なルックスの女性が唾を飲み込みながら太い喉仏見せながら笑うという内容は、多くの視聴者を困惑させた。

しかしこの広告が当時ものすごいセンセーションを巻き起こし「一体この広告モデルは誰なのか」という問い合わせが広告会社と当化粧品会社に殺到したといわれている。

この広告を通じてハ・リスへの関心度が高まり、広告主は売り上げが大幅に上昇するほど大きな注目を浴びることとなったのだ。

このようにハ・リスについて知りたいという世論により、彼女は本格的に地上波へと進出することになった。

Turbo「History」PV
SBS「挑戦1000曲」番組スクリーンショット画像

ハ・リスは歌手としても活発に活動を行なった。ソロデビュー直前に、解散を控えたTurboのベストアルバムのタイトル曲「HISTORY」のPVにヒロイン役として出演し、華やかなビジュアルで化粧品のCMに続き再び話題となった。

その後、彼女は華やかな全盛期時代を迎えることになるのだが、当時イベントに2回出演するだけで1日の収入が1億ウォンだったというほど高い認知度を誇っていたという。

「イベントの女王」という名に等しい活躍ぶりだったのだ。彼女は特に中華圏でより人気を得ていた。

台湾の台北で開催されたルイヴィトンのイベントに、歌手のB氏と共に韓国を代表する芸能人として招待されたり、また化粧品や下着ブランドのCMモデルにも抜擢されたという。

さらに、中国とマレーシアの合作映画「電信」の主人公にキャスティングされたりもした。

ハ・リスの所属事務所提供
ニュース1

2006年11月には4歳年下の歌手ミッキー・チョンとの結婚発表で注目を集めた。

しかし2017年5月に結婚生活10年を超え、合意の上での離婚を決意することとなる。

離婚後、彼女はMBC「ビデオスター」に出演し、離婚理由について明かした。ミッキー・チョンが事業により忙しくなり、疎遠になってしまい、さらに借金が増えすぎて生活が苦しくなることを恐れてミッキー・チョンが先に離婚を持ち出してきたと語った。

現在、ミッキー・チョンは2歳年下の彼女と再婚しており、ハ・リスも理想の男性像だという彼氏と交際中だという。

ハ・リス「Make your life」PV
MBN「ボイス・トロット」

ハ・リスは音楽活動も続けていて、2018年2月にはダンスとバラードのダブルタイトルの自作曲を通じて再度歌手として姿を現した。

また、継続的な練習を続けながら実力を磨き、デジタルシングルや5thフルアルバムを発売したりするほど音楽に対する情熱を見せている。

2020年には「ボイス・トロット」に出演し、ヘウニやナムジンという大物歌手の審査員に実力を認められたりもした。

幼少期からたくさん苦労をしてきたという彼女。しかし、多くのことを乗り越えて最高の地位を獲得したように、今後も彼女の様々な挑戦に応援を送りたいと思う。

ニュースエイド
CP-2023-0012@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[セレブ] ランキング

  • 「9億円ウエディング」アップル創業者の娘イブ・ジョブズ氏、英田舎町で豪華結婚式…エルトン・ジョンも登場!
  • メラニア・トランプ、アメリカのファーストレディが中国女性たちの間で大人気!その魅力とは
  • 61歳のトップ女優、ヌード演技でカンヌを魅了!「素のままの姿を見せた」
  • 元カノのSNSへの「いいね」が別れを呼ぶ…中国の「顔面国宝」に過去の二股疑惑
  • 「犬の大統領」と呼ばれるドッグトレーナー、職場でのパワハラ疑惑で番組休止に追い込まれる
  • 19回の整形手術で空港検査に引っかかった台湾のインフルエンサー、顔のネジに驚く

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す

    ニュース 

  • 2
    トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

    ニュース 

  • 3
    「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇

    フォトニュース 

  • 4
    イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

    ニュース 

  • 5
    「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化

    ニュース 

話題

  • 1
    「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

    ニュース 

  • 2
    「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

    ニュース 

  • 3
    「UBS、本社を米国移転か」スイス政府の“懲罰的規制”に反発、トランプ政権とも協議

    ニュース 

  • 4
    「10人中3人は高齢者」...“長寿祝い金”が自治体の財政圧迫か 祝い金の縮小・廃止の動きが全国に拡大!

    ニュース 

  • 5
    イスラエル軍、ガザ西部を無差別爆撃 高層住宅・避難民施設まで炎上…1日で少なくとも7人死亡、街は廃墟と化す

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]