メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テイラー・スウィフトのウィーン公演が急遽キャンセル!ファンからは驚きと失望の声…

TVレポート アクセス  

開催が予定されていたテイラー・スウィフトのオーストリア・ウィーンでの公演がテロの標的となり中止され、大きな衝撃を与えた。

主催者は7日(現地時間)にオーストリア・ウィーンで予定されていた計3回の公演がテロの脅威によりキャンセルされたと発表した。

テイラー・スウィフトはワールドツアー「エラズ・ツアー」の一環として8月8日から10日までウィーンで公演の開催を予定していた。

しかし、現地のプロモーターであるBarracuda Musicは「政府当局がテロ攻撃の計画を確認したため、すべての人の安全のために予定された3回の公演をキャンセルせざるを得ない」と発表した。

スウィフトの公式サイトでもウィーン公演が中止されたことが伝えられ、チケットは10営業日内に返金される予定であると説明した。オーストリア当局は8月7日午前、ウィーンでの大規模イベントに対する攻撃を具体的に計画した疑いで、2名の容疑者を逮捕したと発表した。

このうちの1人はスウィフトの公演場所で攻撃を計画していたとされている。19歳の容疑者はテロ組織IS(イラク・レバント・イスラム国家)に所属しており、当局は容疑者の自宅から化学物質を押収したと伝えた。警察は2名の容疑者がインターネットを通じてISに感化され、加入したと見ている。

スウィフトは2023年3月18日にアリゾナ州グレンデールで「エラズ・ツアー」を開始し、アメリカ、南米、アジア、オーストラリアを経て現在ヨーロッパでツアーを行っている。

ウィーン公演はヨーロッパツアーで最後から2番目の公演場所であり、その後スウィフトはロンドン・ウェンブリー・スタジアムで5日間の公演を行った後、カナダに移動する予定であった。

スウィフトはウィーン公演の中止を発表する前日、ポーランド・ワルシャワ公演後に「ヨーロッパツアーで残りの都市が2箇所だけだなんて信じられない。本当に早く過ぎてしまった。またすぐにウィーンで会おう!」と投稿していた。

ウィーンコンサートのキャンセルの知らせはファンに大きな衝撃を与え、特にテイラー・スウィフトを観るためにウィーンまで来たファンは失望感を隠せなかった。

ここ数年間、ヨーロッパではコンサート会場がイスラーム過激派の攻撃の標的となっている。2015年11月のパリ・バタクラン劇場での銃撃事件、2017年5月のイギリス・マンチェスターで行われたアリアナ・グランデのコンサートでの自爆テロなどがその例である。

スウィフトは2019年のインタビューで「マンチェスター・アリーナの爆弾テロとラスベガスコンサートの銃撃事件以降、今回のツアーを行うことが本当に恐ろしかった」と述べ、ファンの安全を守るために多くの計画と費用、努力が必要だったと語った。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • ラ・ミラン、13kg減量後に「露出症のように…」大胆告白「51歳でもクロップドT着たくなる」
  • チョン・ミョンフン、ソウォルを親友ノ・ユミンに初紹介!「付き合ってると思ってる」結婚トークまで飛び出す『新郎授業』
  • 夫に巨額詐欺疑惑…女優イム・ソンオン、笑顔の近況公開も事実上の活動中断
  • 初回4.9%→15.4%に急上昇!ユナ主演『暴君のシェフ』“今年最高視聴率ドラマ”目前
  • コ・ヒョンジョン、アニーの投稿に「いいね」→削除…元夫チョン・ヨンジン一族との関係に注目集まる
  • 70年代スター女優チョン・ソニョ「結婚も子育ても噂に壊された」ガボン大統領の子どもデマを告白

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

おすすめニュース

  • 1
    「テスラ株暴落目前!?」マスク氏が再び欧州政治に介入、極端発言で販売崩壊危機

    ニュース 

  • 2
    北朝鮮ハッカー、ChatGPTまで完全悪用!? 軍人IDをディープフェイクで量産し、韓国へ大規模サイバー攻撃

    ニュース 

  • 3
    「トランプ、後の祭り!」韓国人労働者300人拘束の後に“海外企業投資の萎縮は望まない”と発言

    ニュース 

  • 4
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    フォトニュース 

  • 5
    【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

    IT・テック 

話題

  • 1
    チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居...殺害動機は政治的恨みか

    ニュース 

  • 2
    【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入

    ニュース 

  • 3
    またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃

    ニュース 

  • 4
    「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索

    ニュース 

  • 5
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]