メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

人気アイドルが訴えた職場でのいじめ問題、雇用労働部が調査を終了し、いじめに該当しないと判断

太恵須三郷 アクセス  

K-POPガールズグループNewJeansのメンバー、ハニが所属する事務所ADOREの親会社であるHYBEに関するいじめ疑惑について、韓国雇用労働部(日本の厚生労働省に相当)は「労働基準法に基づく労働者には該当しない」として、職場内いじめには該当しないと判断した。

20日、雇用労働部によると、ソウル地方雇用労働庁ソウル西部支庁は、NewJeansのメンバー、ハニ(本名:ハニ・パム)が職場内いじめを受けたとして雇用労働部に申し立てた件について、「労働基準法に基づく労働者とは見なされないため、調査を終了した」と明らかにした。

9月、ハニはYouTubeのライブ配信を通じて、「HYBE本社の廊下で待機中、通りかかったアーティストとマネージャーに挨拶したところ、マネージャーがアーティストに対し『無視しろ』と言っていた」と主張していた。

この動画が物議を醸す中、あるNewJeansファンは「HYBE内でのNewJeansいじめ疑惑の真相を究明すべきだ」として、報道機関を通じて労働部に申し立てを行った。

申し立てを受けた西部支庁は、「ハニが締結したマネジメント契約の内容と性質を踏まえると、賃金を目的とした労働を提供する労働者として労働基準法の適用を受けることは難しい」と述べた。

さらに、「互いに対等な契約当事者として各自の契約上の義務を履行する関係に過ぎず、会社側の指揮監督を行っていたとは見なし難い点」を理由として挙げた。

加えて、「一般従業員に適用される就業規則や社内規範が適用されていない点」、「一定の勤務時間や勤務場所が定められておらず、出退勤時間を決められない点」、「芸能活動に必要な費用を会社とハニが共同で負担している点」なども、別の理由として挙げられた。

また、「支給された金額が収益分配に近く、労働の対価とは言い難い点」、「税金を各自が負担し、給与所得税ではなく事業所得税を納付している点」、「芸能活動による利益や損失のリスクを自ら負っている点」も指摘された。

西部支庁は最後に、2019年9月の裁判所の判決を引用し、芸能人の専属契約が民法上の委任契約または類似の無名契約に該当し、労働基準法上の労働者には該当しないと強調した。

これまで、芸能人は職場内いじめ禁止などの労働基準法の適用を受ける労働者には該当しないという見解が優勢であった。

韓国の労働基準法第76条第2項は、「職場での地位や関係などの優位性を利用して、業務上の適正範囲を超えて他の労働者に身体的・精神的苦痛を与えたり、勤務環境を悪化させる行為」を職場内いじめと定義し、これを禁止している。

ただし、この法律の適用を受けるには、労働基準法上の労働者である必要がある。裁判所だけでなく、政府も2010年に、芸能人は労働者として扱うべきではなく、芸能事務所と専属契約を結んで活動する「例外対象者」とするべきだと判断したことがある。

さらに、ハニが国会環境労働委員会の国政監査で参考人として出席し証言した後、与野党はアーティストの「労働者性」が法的に保障されていないことを指摘し、労働法の盲点に対する制度的補完を一斉に要求したため、今後どのような対策が講じられるかに注目が集まっている。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[HYBEアイドル] ランキング

  • 「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に
  • 来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ
  • TOMORROW X TOGETHER、日本5大ドームツアー決定…歓声の中で発表された“史上最大スケール”
  • 【IMAX解禁】J-HOPE、ジン&ジョングクも駆けつけた“伝説のFINAL公演”が映画に!
  • 「学生の夢を応援」BTSジミン、全北教育庁に奨学金1億ウォン寄付
  • 新人「コルティス」、BTS・TXT弟分がデビュー作で『ビルボード200』15位ランクイン!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「EU、ロシア資産を奪い取るか」ライエン氏、‟終戦意志ゼロ”と非難…ウクライナ全面支援を宣言
  • 「私のこと好きだと思った」…ホテル大浴場で“18歳男性”に手を出した30代女、逮捕!
  • Appleに“世界売上10%制裁”の衝撃…最大6兆円罰金でインドと全面対決、初の違憲訴訟へ
  • 「トランプ、終焉目前」共和党内紛が激化、‟ロシア寄り”と医療支援中断で批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「EU、ロシア資産を奪い取るか」ライエン氏、‟終戦意志ゼロ”と非難…ウクライナ全面支援を宣言
  • 「私のこと好きだと思った」…ホテル大浴場で“18歳男性”に手を出した30代女、逮捕!
  • Appleに“世界売上10%制裁”の衝撃…最大6兆円罰金でインドと全面対決、初の違憲訴訟へ
  • 「トランプ、終焉目前」共和党内紛が激化、‟ロシア寄り”と医療支援中断で批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす

    トレンド 

  • 2
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 3
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 4
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 5
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

話題

  • 1
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 2
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 3
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 4
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 5
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]