メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ブラッド・ピットと恋人関係だと信じていた女性、1億円超を騙し取られた衝撃の手口とは?

荒巻俊 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

海外メディア「AFP通信」によると、「アンヌ」の名前で知られるインテリアデザイナーは今月12日(現地時間)、フランスの民間放送「TF1」の番組『Seven to Eight』に出演した。ブラット・ピットとの恋愛関係を信じていた彼女は夫と離婚し、83万ユーロ(約1億3,300万円)を送金したと告白した。

アンヌは家族とのスキー旅行中に初めてSNSを使用し、その後詐欺師らとのやり取りが始まったと語った。最初、詐欺師らはブラット・ピットの母親を装い「息子にはあなたのような人が必要だ」と話しかけてきたたという。そして、詐欺師らは数日後、ブラット・ピット本人を装ってアンヌに接近した。彼女は「最初は偽物だと思ったが、SNSに不慣れだったため状況を理解できなかった」と当時を振り返った。

詐欺師らは偽のSNSアカウントとWhatsAppを使用し、画像生成AI技術でブラット・ピットのセルフィーやメッセージを偽造した。そして、彼らはブラット・ピットの腎臓治療費を名目に金銭を要求した。ブラット・ピットの元妻である女優アンジェリーナ・ジョリーとの離婚訴訟で銀行口座が凍結されたとアンヌを騙したという。

彼女は1年半にわたりブラット・ピットとの恋愛関係を信じていた。しかし、ブラット・ピットが27歳年下のジュエリーブランドCEOのイネス・デ・ラモンと交際中というニュースを目にし、詐欺に気付いたという。アンヌは番組で自身の体験を語り、家族写真まで公開した。普段からメンタルヘルスの問題を抱えていた彼女は放送当時、重度のうつ病を患い入院治療を受けていたことも明かした。

放送後、アンヌへの嘲笑と非難が殺到した。TF1の司会者ハリー・ローズマックは今月14日、自身のSNSを通じて「被害者保護のため、私たちはこの話をプラットフォームから取り下げることにした」と発表した。一部では、TF1が脆弱な個人を適切に保護せず、インタビュー公開の影響を予測できなかったとして、放送局に責任を問う声も上がった。

アンヌは番組で「なぜ私が標的にされ、このような被害を受けたのか分からない」と述べ、「私は誰も傷つけたことがない。この詐欺師たちは地獄に落ちるべきだ」と憤りを露わにした。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

  • 4
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 5
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

話題

  • 1
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

    トレンド 

  • 4
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 5
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース