メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「友情か裏切りか」… ハン・ソヒとチョン・ジョンソが演じる美女二人の危険な逃避行『プロジェクトY』、トロントで解禁

竹内智子 アクセス  

第50回トロント国際映画祭(Toronto International Film Festival)スペシャル・プレゼンテーション部門に正式招待された映画『プロジェクトY』のハン・ソヒ、チョン・ジョンソ、そしてイ・ファン監督が映画祭への出席を確定した。

引用:TIFF 50
引用:TIFF 50

『プロジェクトY』は、持っているものといえばお互いだけだったミソンとドギョンが、底辺の現実から抜け出すために隠された黒い金と金塊を盗み出すことから始まる物語である。

ハン・ソヒとチョン・ジョンソの唯一無二のケミストリーと、彼女たちが見せる軽快でファンキーなクライムドラマとして期待が高まっている『プロジェクトY』が、第50回トロント国際映画祭スペシャル・プレゼンテーション部門に招待されたことを受け、主演の2人とイ・ファン監督が映画祭に参加を決定した。

『京城クリーチャー』『マイネーム』『わかっていても、』など出演作だけでなく、スタイリッシュなファッションアイコンとしてグローバルな人気を誇るハン・ソヒと、イ・チャンドン監督作『バーニング』でデビューして以来、『ザ・コール』『身代金』など出演するたびに世界的な話題を呼び、圧倒的な存在感を見せてきたチョン・ジョンソの出席の知らせに、世界中の観客の関心が集まるとみられる。

また、衝撃的なデビュー作『パク・ファヨン』、続く『大人たちは知らない』まで新鮮なインパクトを与え、釜山国際映画祭をはじめとする多数の映画祭に招待されたイ・ファン監督は、3作目の長編監督作でトロント国際映画祭に招かれ、新しいスタイルを打ち出す『プロジェクトY』への注目が高まっている。

現地時間9月10日(水)の最初の公式イベントで、『プロジェクトY』の主演2人とイ・ファン監督はワールドプレミア上映に先立ちレッドカーペットに登場し、世界の観客と対面する。その後、午後9時30分より、映画祭招待作が上映される劇場の中でも屈指の規模を誇る1,721席のプリンセス・オブ・ウェールズ・シアター(Princess of Wales Theatre)で初上映が行われ、世界中の映画ファンに初めて披露される場となる。上映後には観客とのQ&Aセッションも予定され、作品についての興味深い対話が交わされる見込みだ。

さらに翌日9月11日(木)午後3時45分には、スコシアバンク(Scotiabank)にて上映とともに監督・俳優陣によるQ&Aが行われ、より多くの観客と『プロジェクトY』について多彩なトークが繰り広げられる予定である。

同日午後7時30分からは、ハン・ソヒとチョン・ジョンソが参加する「Close-Up: ハン・ソヒ&チョン・ジョンソ」イベントが開催され、『プロジェクトY』の裏話はもちろん、2人の友情やK-POP、K-Drama、そしてK-Cinemaを通して発揮されるグローバルな影響力についても語られる予定だ。このイベントはTIFF公式SNSを通じてライブ配信される。

北米最大規模の映画祭であり、世界四大映画祭の一つとして大衆性と芸術性を兼ね備えた作品だけが上映されるトロント国際映画祭に公式招待されたことで話題を呼んでいる『プロジェクトY』は、映画祭で先に観客と出会った後、韓国内で公開される予定だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「信じてたマネージャーに裏切られた」俳優チョン・ウンイン、全財産を奪われた衝撃告白
  • 「20年目でも修学旅行ノリ?」SUPER JUNIOR、南米ツアー前に“ハンバーガー会”開催
  • 「MIXX POPの原点、再び」…NMIXX『O.O』未公開音源ついに正式リリース!
  • 『8番出口』“歩く男”の正体、あの舞台俳優だった…!
  • ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論
  • イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • ガザ停戦に“触発”されたゼレンスキー氏「プーチンに平和を叩き込め!」
  • 折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備
  • 「俺こそがディールの神だ!」トランプ氏、ガザ停戦協定に署名…中東紛争で“史上最大の突破口”を演出
  • 「17日、戦局一変の予兆」トランプとゼレンスキー、“トマホーク支援”をめぐり極秘協議へ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • ガザ停戦に“触発”されたゼレンスキー氏「プーチンに平和を叩き込め!」
  • 折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備
  • 「俺こそがディールの神だ!」トランプ氏、ガザ停戦協定に署名…中東紛争で“史上最大の突破口”を演出
  • 「17日、戦局一変の予兆」トランプとゼレンスキー、“トマホーク支援”をめぐり極秘協議へ

おすすめニュース

  • 1
    米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?

    ニュース 

  • 2
    「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か

    ニュース 

  • 3
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 4
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 5
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 2
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 3
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 4
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 5
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース