メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

Netflix『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』、劇場未公開なのに北米ボックスオフィス首位の快挙

望月博樹 アクセス  

 

引用:Netflix
引用:Netflix

 

グローバル市場で旋風を巻き起こしているNetflixアニメ映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が、本格的な劇場公開をしていないにもかかわらず、北米地域のボックスオフィスで首位に立った。

米エンターテインメント誌『Variety』は、韓国文化を題材にしたソニー・ピクチャーズ・アニメーション制作の『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が23~24日の週末に北米の劇場で1,800万~2,000万米ドル(約26億6,000万円~約29億5,000万円)の興行収入を上げると推定されたと、24日(現地時間)に報じた。

これは公開3週目のワーナー・ブラザースのホラー映画『Weapons 』の1,560万米ドル(約23億円)を上回る数字だ。Netflixが公式の興行収入を公開していないため、正確な数字は不明だ。今回のボックスオフィス首位は、『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が本格的な劇場公開をしていない点で異例だと評価されている。

昨年6月にNetflixのストリーミングサービスで公開された『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』は、その後グローバル市場で爆発的な人気を博し、Netflixは23日と24日の2日間だけ北米の劇場でスペシャルイベントとして「シンガロング上映(応援上映)」された。シンガロングイベントは、映画やミュージカルなどを観ながら、観客が単に鑑賞するだけでなく積極的に参加して楽しむことができる特別上映会だ。

今回のイベントには北米だけで1,700を超える劇場が参加し、そのうち1,000以上の上映館のチケットが完売したという。AppleやAmazonなどのストリーミング業界の競合他社が劇場公開を通じて興行収入と知名度を高めてきたのに対し、Netflixはほぼ加入者中心の戦略を維持してきた。ブルームバーグ通信は「自社オリジナル映画ではボックスオフィス収入を大きく狙わないNetflixが劇場で得た稀有な成果」と評価した。

前日の22日、米有力紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は「K-POPデーモンハンターズが大人たちに大きな衝撃」という見出しの記事で『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』の異例な人気を詳しく取り上げた。NYTの他にも、米主要メディアのウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)や時事誌タイム、経済誌フォーブス、映画業界誌ハリウッド・リポーターなどが劇場公開に先立って『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』旋風を大きく報じていた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋
  • EXO ド・ギョンス、感動の福岡公演でアジアツアー完結 ― ファンとの絆を感じた涙のフィナーレ
  • エイズと闘いこの世を去ったフレディ・マーキュリー…死後34年も愛され続ける彼の“音楽”
  • 人気アイドルENHYPEN、デビュー5周年記念イベントで遊園地を貸し切り ファン3,000人を招待!
  • SUPER JUNIOR・イトゥク、練習生時代に歌手に告白→事務所に反省文を5枚提出
  • 【6周忌】KARA・ハラさん、実兄がSNSで想いを綴る「覚えてくれる人がいれば永遠に生きる」

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    日本の高校で教師がLINE要求、女生徒13人に不適切発言…学校の管理体制が揺らぐ

    トレンド 

  • 2
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    モビリティー 

  • 3
    テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒

    ニュース 

  • 4
    クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”

    ニュース 

  • 5
    トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

    ニュース 

話題

  • 1
    アメリカ検査官、路上料理に“突然の漂白剤”…直撃噴射の一瞬に現場が凍りつく

    トレンド 

  • 2
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは

    フォトニュース 

  • 3
    【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!

    ニュース 

  • 4
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題

    フォトニュース 

  • 5
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]