メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「共産党に同調するな」寛容だった台湾政府が自国の芸能人の“中国との関連性”を調査

梶原圭介 アクセス  

引用:オーヤン・ナナ
引用:オーヤン・ナナ

台湾政府が自国の芸能人に対し、中国の宣伝活動に同調しないよう警告した。来週北京で予定されている軍事パレードを意識した事前措置とみられる。

26日(現地時間)、サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)によると、台湾の中国本土担当機関である大陸委員会は、9月3日に中国・北京の天安門広場で開催される戦勝節閲兵式を前に「中国本土で活動する台湾芸能人は両岸関連規定を遵守し、世論に配慮し、特に9月3日の閲兵式のような共産党の宣伝活動に同調してはならない」と強調した。

チウ・ツイチェン委員長は「芸能人は台湾のイメージと尊厳、共同の利益を守るべきであり、台湾を貶めたり傷つける発言を支持してはならない」と述べた。

台湾当局はこれまで表現の自由の原則に基づき、芸能人の政治的発言に比較的寛容な立場を取ってきた。しかし最近、両岸の緊張が高まる中で、中国で活動する台湾人に対する検証を強化している。

現在、少なくとも20人の芸能人が、中国官製メディアの投稿を共有したり、中国当局の発言を擁護した疑いで調査を受けている。これは、今年3月に王毅中国外交部長が「台湾は国家ではなく、今後もなり得ない」と発言した直後、オーヤン・ナナ、チャオ・ミン、パティ・ホウ、チェン・チャオ、チェン・ミシェル、ワン・ジーローら多くの台湾芸能人が「台湾は必ず中国に戻らなければならない」という文言が記された宣伝画像を共有したことに起因する。

チウ委員長は10人以上の芸能人が政府の調査に応じており、文化部は残りの芸能人についても中国共産党の統一戦線戦略(中国共産党による政治・社会的連合及び影響力拡大戦略)に協力したかどうかを引き続き検証すると説明した。その上で「調査結果は確認され次第公開する」と付け加えた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 5
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

話題

  • 1
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 2
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 3
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース