メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

HYBE『ブランドシナジーデイ2025』開催! SEVENTEEN×Airbnb、LE SSERAFIM×Googleの“衝撃コラボ”公開

梶原圭介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

HYBEが「HYBEブランドシナジーデイ(HYBE Brand Synergy Day)2025」を開催したと24日発表した。

ニューシスの報道によると、前日ソウルの新羅(シンラ)ホテル迎賓館で開催された本イベントは、グローバルブランドとHYBEアーティストのコラボによる特別なシナジー創出の成功事例を共有し、新たなコラボレーション機会の発掘も目的とした場という。

HYBEミュージックグループのアーティスト知的財産権(IP)とブランド間のパートナーシップ業務を専門とするHYBEブランドシナジー本部(HBS)が、昨年に続き2回目となるパートナーシップネットワーキングイベントを主催した。 この日のイベントでは、HYBEミュージックグループアーティストと各業界とのコラボレーション成功事例が紹介された。 K-ビューティーとK-フードブランドとの協業事例を扱った「K-カルチャーシナジー」、グローバル大手企業とのコラボで影響力を高めた「グローバルメガシナジー」、そしてアーティストとスポーツ分野が協力しスポーツエンターテインメント領域を創出した「スポーツシナジー」など、3つのセッションで構成された。 特に、今年でデビュー10周年を迎えたグループ「SEVENTEEN」と、新たに「体験(Experience)」サービスを立ち上げたAirbnbとのコラボ、グループ「LE SSERAFIM」と人工知能(AI)アシスタントGeminiのプロモーションのためのGoogle Androidによるミュージックビデオ・コラボなどが主要な事例として共有された。 さらに、HYBEが韓国代表選手団向けに「チームコリア応援グッズ」を制作・提供した事例をはじめ、グループ「BTS」のジンやグループ「TOMORROW X TOGETHER(TXT)」などが参加する形で、多角的なコラボレーションを展開した昨年のパリオリンピックの事例も詳細に紹介された。 HYBEは、様々なグローバルブランドおよびメガスポーツイベントとHYBEの多様なアーティストとのコラボレーション事例が発表され、会場に出席した約110名のブランド関係者の注目を集めたと伝えた。HYBEブランドシナジー本部事業代表(イ・スンソク)は、「イベントで共有された事例は、地域や世代を問わず幅広い支持を得ているHYBEミュージックグループアーティストの影響力を背景に、パートナー企業とアーティストブランドの特性が見事に融合し、より大きな波及効果を発揮した例だ」と強調した。

「K-POPを中心にさらに拡大するK-カルチャーの力が、様々なグローバルブランドやスポーツ領域につながり、世界中の人々が実感できるメガシナジーへと発展するよう、今後もアーティストとブランドの共存共栄を推進していく」と付け加えた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ
  • 前作超えのスケールで宇宙に挑むマリオ兄弟、新キャラクターも続々登場…イルミネーション×任天堂の最強タッグ再び
  • 「ファンの弁当が最高のご褒美」深夜の遠征でも感謝を忘れないソン・ガインの優しさに賞賛の声
  • 自殺未遂まで…MCモンが語った“人生で最も愚かな瞬間”と再出発への決意「もっと強く生きる」
  • ILLIT、新アルバム第2コンセプト公開!バイクにヘルメット、斬新ビジュアルでファンを魅了
  • 専属契約訴訟の結末…NewJeans、全員揃って活動復帰の意向を表明 カムバックは2026年上半期か

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「ウクライナ軍、致死率99%の悪夢にのみ込まれる」…ガス壊疽が爆発的に拡大、ロシアのドローンで搬送不能の“深刻事態”
  • 「マジかよ…」走る夜行バスに“燃える脱輪タイヤ”が猛スピードで迫る!衝突していたら“即横転”の可能性
  • 中国、1100匹の猫を水中へ…放生の名で苦しめる“倒錯した慈善”
  • 【NY株3指数、そろって急落】政府閉鎖は解除も“金利据え置き観測”が重荷…ナスダック2.3%安、テスラは6.6%急落

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「ウクライナ軍、致死率99%の悪夢にのみ込まれる」…ガス壊疽が爆発的に拡大、ロシアのドローンで搬送不能の“深刻事態”
  • 「マジかよ…」走る夜行バスに“燃える脱輪タイヤ”が猛スピードで迫る!衝突していたら“即横転”の可能性
  • 中国、1100匹の猫を水中へ…放生の名で苦しめる“倒錯した慈善”
  • 【NY株3指数、そろって急落】政府閉鎖は解除も“金利据え置き観測”が重荷…ナスダック2.3%安、テスラは6.6%急落

おすすめニュース

  • 1
    「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々

    ニュース 

  • 2
    「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!

    ニュース 

  • 3
    【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か

    ニュース 

  • 4
    【空の暗殺者】米軍、「MQ-9リーパー」で麻薬運搬船を次々空爆!麻薬撲滅名目で“軍事示威”か

    ニュース 

  • 5
    「絶対に不可能だ」...ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化

    ニュース 

  • 2
    「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳

    ニュース 

  • 3
    「走行中の車に氷の塊を投げつけ」...米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

    トレンド 

  • 4
    中国の誇り、全長758メートルの「雲中の大橋」→ 完成わずか10か月で“巨大な粉じん雲”となって消えた!

    ニュース 

  • 5
    「人間狩りツアーの闇」...イタリア検察が捜査開始!狙撃対象に値段をつけた“価格表”に世界震撼

    ニュース