メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ユン・イルサン「NewJeansとパン・シヒョクのイシューは別個…問題を混ぜてはいけない」

TVレポート アクセス  

 引用:YouTubeチャンネル「プロデュッソユンイルサン(韓国語原題訳)」
 引用:YouTubeチャンネル「プロデュッソユンイルサン(韓国語原題訳)」

プロデューサーのユン・イルサンが、NewJeansをめぐる騒動について改めて自身の所信を伝えた。

去る13日、YouTubeチャンネル「プロデュッソユンイルサン(韓国語原題訳)」に「なぜ話さないのかって?パン・シヒョクとNewJeansに対する考え」というタイトルの動画が掲載された。

動画の中で、「NewJeansのファンが来て、なぜパン・シヒョクについて言及しないのかというコメントがある」という話に対し、ユン・イルサンは「パン・シヒョク兄さんが過ちを犯したのなら罰を受けるだろう」とし、「でもそれとこれとは別のイシューだ。このイシューを混ぜてはいけない」と語った。

ユン・イルサンは、「これはNewJeansが本質であり、パン・シヒョク兄さんが過ちを犯したことがあるなら、それは別のイシューだ」と強調した。

さらにユン・イルサンは、「私の主張は、NewJeansの子供たちがうまくいってほしいということだ」とし、「今もこうして時間が過ぎていくのがもったいない。NewJeansというチーム自体には、あの年齢でしか出せない清涼感がある」と述べた。

ユン・イルサンは、「これが残念なんだ。大人たちのせいでその時間を逃しているこの瞬間が残念なのに、なぜパン・シヒョクの話が出てくるのか」と声を上げた。

これに先立ち、ユン・イルサンは自身のYouTubeチャンネル「プロデュッソユンイルサン(韓国語原題訳)」でNewJeansの騒動について、「『契約は遊びではない』ということをお伝えしたい」とし、「アーティストを愛情をもって接していると言いながら、危険にさらしてはいけない。それは心から愛情を注いでいることではないと思う」と発言していた。

一方、NewJeansは去る2024年11月から、所属事務所でありパン・シヒョク議長のHYBE傘下レーベルであるADORと本格的に対立してきた。ミン・ヒジンADOR代表が辞任した後、会社を去る意向を示したため、メンバーたちは昨年11月28日に緊急記者会見を開き、2024年11月29日0時をもって専属契約は解約され、独自に活動していく意思を明らかにした。

これに対し、ADORは昨年12月に裁判所に専属契約有効確認訴訟を提起し、去る10月30日の専属契約有効確認訴訟の第1審判決で、裁判所はADORの主張を認め、専属契約の効力は有効であるとの判決を下した。

こうした中、去る12日、ADORはNewJeansのメンバー、ヘリンとヘインの復帰のニュースを公式化した。その後、残りのメンバーであるミンジ、ハニ、ダニエルは、ADORを通してではなく独自に復帰の意思を発表した。

これに対しADORは、「(NewJeans)メンバーたちと個別の面談日程を調整中だ」とし、「円滑な議論ができるよう最善を尽くす予定だ」と明らかにした。

パン・シヒョク議長は、去る2019年にHYBEの上場が行われる前、投資家やベンチャーキャピタル(VC)など既存の投資家たちにIPO計画はないと偽り、自身の知人が設立した私募ファンド(PEF)にHYBEの株式を売却させたという疑惑を受けている。

HYBE上場後、私募ファンドは保有株式を売却し、パン議長はあらかじめ結ばれた株主間契約に基づき、売却差益の30%を受け取った。パン議長がこの過程で約1,900億ウォン(約201億7,027万円)の不当な利益を得たという疑惑である。しかし、パン議長側は、初期投資家を欺いたのではなく、投資家たちが要請したためだという立場だ。また、収益配分については、投資家が先に提示した条件だと主張している。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 20歳での妊娠を隠して活動したアイドル…「お腹が出てきて、毎ステージが最後の覚悟」と告白
  • LE SSERAFIM カズハ、李大統領の「イヤリングを取りに来なさい」という呼びかけを聞く…「ありがとうございます」
  • アイヴ、驚異のチームワークで視聴者を魅了!「このゲーム自信ある」と豪語する姿に感動
  • &TEAM、デビュー後初のNHK『紅白歌合戦』に出場決定…列島での地位を証明
  • デビューしたばかりでファンダムが弱いILLITを「生贄」に選択
  • キム・スヒョンに20億ウォンの訴訟を提起したCUCKOO電子…裁判所は「請求原因を特定せよ」

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    「米政府閉鎖の交渉、勝者は誰か?」…米国人の55%が「トランプ・共和党」と回答

    ニュース 

  • 2
    「2300通超のメールでトランプ頻出」...“エプスタインメール”の分析で浮かび上がる政治家・富豪との関係

    ニュース 

  • 3
    マッチ一本が燃料タンクへ、喫煙の一瞬が給油所を炎に変えた

    トレンド 

  • 4
    「平和を揺さぶる一撃」イスラエル軍、UN平和維持軍に発砲…国連「明白な決議違反だ!」

    ニュース 

  • 5
    「5kgで4316円だと!?」 国内米価格が“史上最高値”を更新!猛暑・干ばつで供給不安が深刻化

    ニュース 

話題

  • 1
    米陪審団「43億円賠償」判決、737MAX墜落でボーイングに再び重い責任

    トレンド 

  • 2
    「1200人の戦争捕虜を年内帰還へ」ウクライナ、トルコ仲介でロシアとの捕虜交換再開を協議

    ニュース 

  • 3
    「米国に屈したのか?」2000億ドル投資の約束にスイスで批判噴出…経済相「魂は売っていない!」

    ニュース 

  • 4
    Googleの“スパム対策”が報道を潰す?EUが異例の強権に踏み切った理由

    IT・テック 

  • 5
    「日本旅行と留学に行くな!」中国が自国民に強制的自粛呼びかけ、“台湾有事発言”に対する反発か

    ニュース