メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ディズニー実写版『白雪姫』のティザー予告が公開!高まる期待感の反面、またもキャスティングで不安の声

TVレポート アクセス  

ディズニーの実写映画『白雪姫』のティーザー予告映像が公開され、キャスティングについての論争に再び巻き込まれた。

8月11日、ウォルト・ディズニー・カンパニー・コリアは2025年3月公開予定の映画『白雪姫』のティーザー予告映像を公開した。映画『白雪姫』はディズニー初のプリンセスキャラクターであり、世界中で愛されている古典名作を実写リメイクしたもので、公開前から話題を呼んでいる。

公開された予告映像には、童話の中から飛び出したかのような神秘的な森の中にある小屋が映し出され、幻想的な雰囲気を演出している。続いて、美しい森や動物たち、そして七人の小人たちと共に踊りながら歌う白雪姫の姿が描かれている。

その後、女王の姿が映し出され、「鏡よ、鏡よ、世界で一番美しいのは誰?」という名台詞と共に雰囲気が暗く反転し、危機に直面する白雪姫の姿が映される。そして、女王が差し出した毒リンゴを受け取って危険にさらされる白雪姫の姿で予告映像を締めた。原作とどれほど異なるストーリーで展開されるのか好奇心を刺激される予告映像だった。

ティーザー予告映像を通じてベールを脱いだディズニーの実写映画『白雪姫』は、映画『アメイジング・スパイダーマン』シリーズや『(500)日のサマー』のマーク・ウェブ監督が演出を担当し、映画『バービー』や『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』の脚本と演出を手掛け、その作品性が認められたグレタ・ガーウィグが脚本を担当し、観客の期待感を高めている。

そして、白雪姫役には初めて主演を務めた、映画『ウエスト・サイド・ストーリー』を通じて第79回ゴールデングローブ賞のミュージカル・コメディ部門女優賞を受賞し、優れた実力が認められたラテン系の女優レイチェル・ゼグラーが、女王役には映画『ワンダーウーマン』シリーズや『ワイルド・スピード』シリーズに出演し、固有のカリスマ性と美貌を見せた女優ガル・ガドットがキャスティングされた。

以前、実写映画『白雪姫』はラテン系の女優レイチェル・ゼグラーを主役にキャスティングした後、原作の実写化には適さないとし論争に巻き込まれた。原作の白雪姫は雪のように白い肌と赤い唇、そして黒い髪を持つ設定であるが、レイチェル・ゼグラーはその設定とは異なるイメージを持っているためである。

実際に映画『白雪姫』のキャスティングについてのニュースと共に予告映像を見た人々は、「肌が白いという意味を持つ白雪姫なのに、なぜ全く異なるイメージの女優をキャスティングしたのか」、「ディズニー、今回も失敗したな」、「主人公より女王の方がずっと美しいね」など、予想とは異なる白雪姫の姿に失望する反応を示した。

これに対し、レイチェル・ゼグラーは過去のインタビューで、原作と比べて再現度が低いという世間の反応を重く感じないとし、白雪姫役を務めることについて「『白雪姫』は人々から好かれる象徴的な作品だ」と語り、「私を含む誰もがこの作品を台無しにしたいとは思っていない」と作品に対する愛情と熱意を表明したことがある。

一方、黒人女優ハリー・ベイリーを主役に据えたディズニーの2023年作品『リトル・マーメイド』は、原作と比べて似ていなかったため、キャスティングで酷評を受け、韓国では64万人の観客しか集められなかった。

低迷した興行成績を記録した『リトル・マーメイド』に続き、再びキャスティングで物議を醸すディズニーは『白雪姫』を成功させることができるか注目される。

写真 = ウォルト・ディズニー・カンパニー・コリア

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント1

300

コメント1

  • 日本人でもよかった?

[海外エンタメ] ランキング

  • 【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!
  • ソフィー・ターナー、クリス・マーティンと急接近…ハリウッドに新ロマンスの予感
  • 【また破局】トム・クルーズ、26歳差の恋に終止符…原因は“彼女の新恋人疑惑”?
  • テイラー・スウィフト新作に「白人至上主義」批判、フェミニスト作家の過激エッセイが炎上
  • 「息子の前でナイフを…」ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露で再び世界騒然
  • 【炎上】ヘイリー・ビーバー、“BLACKPINKロゼ”巡る人種差別論争の渦中に

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

  • 4
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 5
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

話題

  • 1
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

    トレンド 

  • 4
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 5
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]