メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アメリカの大人気女優、60歳になっても年齢を感じさせない美しさの源は「クライオセラピー」

川田翔平 アクセス  

引用=Instagram @courteneycoxofficial

アメリカの人気テレビドラマ「フレンズ」のモニカ・ゲラー役で大人気を博した女優コートニー・コックス(60)が「若々しい美しさ」を維持する特別な秘訣を公開し、話題になっている。

コックスは8日自身のSNSに「誕生日を迎えたばかりだ。数値(年齢)は嫌だけど、選択の余地はない。ただ最善を尽くすだけだ」という短い動画を公開した。

健康のために「クライオセラピー」を行っている…血液循環・ダイエットに役立つ

投稿された動画には、コックスが懸垂や胸筋トレーニングなど健康的な体型を維持するための運動をしている様子が収められていた。

コックスは動画の最後に下着のみを身に着け、顔にマスクパックを貼ったまま冷凍庫から出てきた。彼女は冷凍庫から出てきてはカメラを見て、「なに?クライオセラピーをしたの」と言った。

「クライオセラピー(Cryotherapy)」は、国内外の芸能人や有名なアスリートがダイエットや健康管理のために受けていることで知られている。

マイナス110度程度の超低温状態を作り出し、2~3分間体を露出する療法で、一時的に体温を下げて正常な体温に戻るときに血液の循環が促進される。この過程で血流が増え、新陳代謝が活発になりカロリーが消費されるため、ダイエットにも効果的とされている。

スポーツ選手や映画俳優、歌手などの多くの有名人もダイエットや健康管理のためにこのクライオセラピーを受けている。サッカー選手のファン・ヒチャンもMBCのバラエティ番組に出演し、クライオセラピーを受ける様子を公開したことがある。

クライオセラピーは、マイナス184°Cからマイナス128°Cの液化窒素の蒸気が出るブースに3分ほど入る施術で、3分間でなんと800kcalが消費されるという期待効果がある。

ダイエットに大きな効果はなく、局所部位の管理に適している

しかし、実際には根本的な解決策にはならず、効果は微々たるものだという意見もある。ダイエットや肥満管理を成功させるためには、内臓脂肪と血管内の脂肪を取り除くことが重要だ。

韓国の梨花(イファ)女子大学木洞(モクドン)病院、家庭医学科のシム・ギョンウォン教授は健康専門メディアのヘルス朝鮮を通じて、「理論的には脂肪を破壊する効果があるとしても、皮下脂肪を取り除いて脇腹の肉だけを少し取るため、肥満管理に効果があるとは言えない」と述べた。

米食品医薬品局(FDA)も科学的な根拠と検証が不足しているとして承認を拒否したことがある。

FDAは、クライオセラピーが関節がん、前立腺がんなどの治療にも役立つという主張に対して、「(この手術により)生理学的に私たちの体に何が起こるのか、誰も知らない」と発表した。

一方、冷凍療法を局所的に応用する方法は効果があるとされている。実際、韓国保健医療研究院の「医療技術再評価報告書2022」によると、冷凍除去術(Cryoablation)を局所部位に露出させることで肝がんの治療に役立った研究結果がある。

しかし、低下した体温により末梢血管が急速に収縮するため、血圧の問題があるか、心臓手術、心筋梗塞、狭心症、脳卒中などがある場合、クライオセラピーの施術は避けるべきだ。実際、2015年米ラスベガスのクライオセラピーセンターで24歳の従業員が施術を受けている最中に窒息死したことがある。

もしクライオセラピーを受けたい場合は、事前に必ず専門家と相談し、自身の体調を把握することが重要だ。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[海外エンタメ] ランキング

  • テイラー・スウィフト新作に「白人至上主義」批判、フェミニスト作家の過激エッセイが炎上
  • 「息子の前でナイフを…」ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露で再び世界騒然
  • 【炎上】ヘイリー・ビーバー、“BLACKPINKロゼ”巡る人種差別論争の渦中に
  • エマ・ストーン、映画『ブゴニア』で丸刈りのCEOに…“宇宙人疑惑”が導く衝撃の新境地
  • 「手にナイフを持っていた?」…ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露に反論“また私を利用している”
  • 「人生最大の後悔」…アル・パチーノ、ダイアン・キートンとの“叶わなかった愛”に涙

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業...「訴える場すらない」と悲鳴

    ニュース 

  • 2
    「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

    ニュース 

  • 3
    【中国包囲網】米日豪が三国連携で“レアアース供給網”強化 トランプ氏「1年後には核心鉱物を大量確保」

    ニュース 

  • 4
    【一触即発】中国軍戦闘機、豪哨戒機にフレア発射…副首相「極めて危険な行為」

    ニュース 

  • 5
    「関税合意の証?」日本政府、“F-150”を100台購入検討!トランプ来日に合わせ、“日米関係”アピール狙い

    ニュース 

話題

  • 1
    【Apple最高値更新】ニューヨーク株式市場、主要3指数そろって上昇で取引終了

    ニュース 

  • 2
    「ロシア依存はもう終わりだ!」EU、2027年末までにロシア産ガス“全面排除”へ

    ニュース 

  • 3
    「オレと勝負する?」リングに立ったように前足をピンと上げ“ファイティングポーズ”を決めた猫、“怖すぎる!”

    フォトニュース 

  • 4
    BTS・J-HOPE、LE SSERAFIM新曲『SPAGHETTI』に電撃参加!K-POPガールズ初フィーチャリング

    K-POP 

  • 5
    「トランプのメンツ丸つぶれ?」ガザ休戦、わずか10日で崩壊寸前!米外交チーム急行で直接介入

    ニュース