メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

コールドプレイと元マネージャーの20年以上の関係が法廷闘争で終結…数百万ドルの和解金支払いで決着

TVレポート アクセス  

イギリスのロックバンド・コールドプレイと元マネージャーによる法廷闘争が終結したことが明らかになった。

3日(現地時間)イギリスのメディア「ザ・サン」の報道によると、コールドプレイと元マネージャーのデイブ・ホームズ(Dave Holmes)との法廷闘争に関する書類がロンドン高等法院に提出され、その内容が公開された。

コールドプレイは、20年以上を共に働いてきたマネージャー・ホームズと2022年に関係を断ち切り、法廷闘争を始めた。

2023年、ホームズはコールドプレイの未発売アルバムに対する未払い手数料として、1,000万ポンド(約20億円)を支払うよう要求したという。

これに対し、コールドプレイはホームズが 「ミュージック・オブ・ザ・スフィア・ツアー」の予算について、1,750万ポンド(約36億円)を超過支出したと主張し、1,400万ポンド(約29億円)を請求する反訴を提起した。

ザ・サンが入手したロンドン高等法院に提出された文書には、2024年5月にコールドプレイが、法廷にて個人情報が公開されることを防ぐため、非公開和解金の支払いに同意したと記載されていた。

一部では「コールドプレイは明確に一線を引くことができて満足しているが、その代償として和解金数百万ドルを支払ったようだ」との声が挙がっている。

2023年、コールドプレイと元マネージャーとの法的闘争は、ホームズが「同バンドが僕に関する話をでっち上げた」と非難したことから変化の局面を迎え、始まったとされている。

ホームズの弁護人は10月、メールオンライン(Mail Online)を通じて「不正行為のでっち上げやありもしない倫理的な過ちを非難したところで、現実問題から目をそらすことはできない。コールドプレイはホームズと契約を交わしたにもかかわらず、その契約を尊重していない。ホームズに借りを返すべきだ」と述べた。

コールドプレイ側は「ホームズが自身の仕事を忠実に遂行していたなら(このツアーで)1,750万ポンド(約36億円)もの費用を使用することはなかった」とし、「照明と映像のためのステージ装置に1,060万ユーロ(約18億円)を使ったり、970万ドル(約15億円)のジェットスクリーンを購入したりした」と例を挙げた。

また、彼がコールドプレイのマネージャーという地位を利用して、大型コンサート企業であるライブネーションから有利な利率で3,000万ドル(約48億円)をローンするなどして、不動産開発ベンチャー企業に資金を投資したと主張した。

ホームズ側は「ホームズのローン利率は当時のアメリカ全地域で実施されていた利率と完全に一致している」とし、当事実を否定した。

一方、コールドプレイはマイケルJ.フォックスとのサプライズデュエットステージを披露し、2024年グラストンベリー(Glastonbury)で「最も印象に残る瞬間」という賞を受賞した。

写真=Anna LeeのSNSアカウント

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[海外エンタメ] ランキング

  • 実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」
  • 「映画が世界を見せてくれた」ハリウッド俳優トム・クルーズ、アカデミー功労賞を受賞
  • 「全てのスケジュールをキャンセルし勉強」4児の母カーダシアン、試験直前は子供を“休暇”に送り集中
  • 突如アリアナ・グランデを抱き寄せる見知らぬ男…レッドカーペットにファン乱入?救ったのは共演女優
  • グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ
  • 歴代最年少の億万長者カイリー、ティモシー・シャラメとの破局説を否定 SNSで“ラブラブサイン”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]