メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

溶けるような暑さが心に影響、気温上昇とメンタルヘルスの関連性が明らかに!最新研究結果

ウィキツリー アクセス  

気温上昇がうつ病リスクを高めるという研究結果が発表された。

写真:記事の内容に関連したイメージ/News1

18日、韓国のカトリック医科大学予防医学教室、ソウル大学保健大学院、釜山大学医生命融合工学部の共同研究チームは、2021年地域社会健康調査に参加した21万9187人を対象にした分析で、気温の上昇とうつ病のリスクとの関連性が確認されたと発表した。

研究チームは、研究対象者が住む地域の年平均気温が、過去の平年気温(1961~1990年)と比べてどれだけ高いかを調査した。

その結果、居住地域の年平均気温が過去の平年気温より1度上昇するごとに、うつ症状を訴える人の割合が13%増加することが分かった。これは、気温上昇が住民のメンタルヘルスに大きな影響を与えることを示している。

カトリック医科大学予防医学教室のペ・サンヒョク教授は、「普段の気温より高い気温にさらされると、不快感や睡眠障害、日常生活の質の低下を引き起こし、それがうつ感につながる可能性がある」と指摘した。

さらに、「気候変動によるメンタルヘルスへの影響に対して、適切な備えが必要だ」と強調した。

また、猛暑が精神疾患による入院を増加させるという研究もある。2018年、ソウル大学保健大学院の研究チームは、2003年から2013年にかけて韓国6大都市(ソウル、仁川、大田、大邱、釜山、光州)で発生した猛暑と精神疾患の相関関係を分析し、その結果を発表した。

研究によると、気温が上位1%にあたる29.4℃以上を猛暑と定義し、同期間に精神疾患による救急室への入院166,579件を分析した。

その結果、精神疾患で入院した患者の14.6%が猛暑の影響を受けたことが判明した。特に65歳以上の高齢者では、この割合は19.1%に達し、若年層よりも高温に対してより脆弱であることが明らかになった。

猛暑が原因と推定される精神疾患の内訳は、不安が31.6%で最も多く、次いで認知症が20.5%、統合失調症19.2%、うつ病11.6%という結果だった。

研究チームは、高温に過度にさらされることで、体温調節の限界を超え、ストレスホルモンの増加や体温調節中枢の異常が引き起こされ、これが精神的な健康に悪影響を与えると説明した。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    【地獄で仏】スロベニア、パレスチナに120万ユーロ支援…“二国家解決を揺るぎなく支持”と強烈メッセージ

    ニュース 

  • 2
    「チェイニー国葬にトランプだけ不招待」最強副大統領の別れに広がる“超党派の輪”と露骨な亀裂

    ニュース 

  • 3
    「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋

    トレンド 

  • 4
    「トランプ、何を企んでいる?」エプスタイン文書公開を拒んだ末に突然の賛成…「民主党は必ず後悔する」

    ニュース 

  • 5
    他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”

    トレンド 

話題

  • 1
    「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?

    ニュース 

  • 2
    「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪

    ニュース 

  • 3
    北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える

    ニュース 

  • 4
    米、“ロシア寄り終戦案”批判に激昂「ちゃんと読んだのか!」

    ニュース 

  • 5
    「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]