メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

毎日の「とりあえずビール」が一番ヤバい!?愛飲者の健康指数が最低点、おつまみ習慣に潜む落とし穴

ウィキツリー アクセス  

ビールを楽しむことが他の酒類よりも健康に悪影響を及ぼす可能性が示された。

先月15日、健康医学ウェブマガジン「ヘルスデイ」は、米トゥレイン大学のメドリン・ノバック博士らがアメリカ肝臓学会(AASLD)の年次総会で発表した研究結果について報じた。

研究チームは、飲酒習慣のある1900人以上の米国人を対象にアンケート調査を実施。

ビール愛飲グループ(39%)、ワイン愛飲グループ(18%)、蒸留酒愛飲グループ(21%)に分け、各グループの健康的食生活指数を調査した結果、それぞれ49点、55点、53点という結果となった。

引用:Rizvisual-Shutterstock.com
引用:Rizvisual-Shutterstock.com

調査結果によると、ビール愛飲者はワインや蒸留酒を好む人々と比較して、食生活の質が低い傾向が判明。

また、ビール愛飲グループは運動量も少ないことが明らかとなった。

研究チームは、ビールを飲む人々が加工肉や低繊維・高炭水化物食品をおつまみとして好む一方、ワインを飲む人々は肉類や野菜、乳製品などを選ぶ傾向にあると分析している。

一方、韓国ではビールが最も人気の高いアルコール飲料となっている。 

韓国農水産食品流通公社(aT)の「2022年度酒類産業実態調査」によると、韓国の成人が最も好む酒はビール。 

成人の4割以上が最も好きな酒としてビールを挙げ、月間平均飲用率でもビールが37.9%と首位を占めた。 

なお、世界保健機関(WHO)が推奨する1日当たりの適正アルコール摂取量は、男性が40g(焼酎4杯相当)、女性が20g(焼酎2杯相当)までとされている。 

ただし、毎日の飲酒は1杯であっても健康への悪影響が指摘されている。

引用:dodotone-Shutterstock.com
引用:dodotone-Shutterstock.com

カナダ薬物依存研究所のティム・ストックウェル博士は、週平均2杯の飲酒で寿命が3~6日短縮する可能性があると発表。さらに、毎日1杯の飲酒で約2.5カ月、週35杯では約2年の寿命が失われる可能性があるという。 

同博士が過去40年分の107件以上の研究についてメタ分析を行った結果、アルコールには健康上の利点がなく、死亡リスクを高める可能性があると結論付けた。ハーバード大の研究チームによる2022年の研究でも、「あらゆる量のアルコール摂取が心血管疾患リスクの上昇と関連している」との報告がなされている。 

アルコールは脳や神経系、心臓、肝臓、膵臓などの臓器に障害を与え、細胞損傷や炎症を引き起こす。また、血圧上昇や心疾患リスクの増加、栄養素の吸収阻害、免疫機能の低下なども懸念される。なお、これらの結果は平均値に基づくもので、個人の健康状態により差異が生じる可能性がある。 

ストックウェル博士は「飲酒できる状態にあることは、まだ健康であることのシグナルだ」としながらも、「飲酒が健康に良いという認識は、科学的根拠が不確かなデータに基づいていることが多い」と警鐘を鳴らしている。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 子ども時代の“ぼっち経験”が認知症に直結…中国の超大規模調査が示した不都合な真実

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「一体どこの誰ですか」女優オム・ジョンファ、名前と写真の無断使用に激怒…SNSに緊急メッセージ

    エンタメ 

  • 2
    「黙ってろ、豚野郎!」番組降板を迫るトランプ氏に、ジミー・キンメル氏が“痛烈な逆襲”

    ニュース 

  • 3
    ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速

    IT・テック 

  • 4
    トランプ政権、関税訴訟の“敗訴の可能性”に対し → 「プランBがある!」

    ニュース 

  • 5
    「ついに限界?」在沖米軍の統制崩壊か、未成年被害が連続発生

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ政権、四面楚歌」...関税・議会・司法、すべてが大統領に反旗!支持率も急落で迷走深まる

    ニュース 

  • 2
    【空港非常事態】謎のドローン群が突如侵入…空軍射撃でも捕捉できず、オランダで着陸全面ストップ

    ニュース 

  • 3
    ベトナム中南部の洪水、死者は90人に…被害額は5,000億円規模と推計

    ニュース 

  • 4
    日本便49万件が消えた…中国の渡航ストップで春節前に異常事態

    ニュース 

  • 5
    「NATO軍艦、水柱上げ大爆発!」退役艦を魚雷で爆破させ沈没...NATOが見せた“潜水艦の牙”の破壊力

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]