メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

食事中にスマホをいじると太る?「ながら食べ」が引き起こす悪影響を最新研究で解明

荒巻俊 アクセス  

携帯電話を見ながら食事をするなどの「ながら食べ」が体重増加と直接的な関連があるという研究結果が発表された。

現地時間9日、米紙「ワシントン・ポスト」は、オランダのライデン大学の研究チームによる研究結果を基に「ながら食べは体重増加につながる可能性がある」と報じた。多くの現代人は、YouTubeやNetflixなどの動画を見ながら食事をしたり、移動中に食事を取ったりしている。報道によると、研究チームは、ながら食べが過食を引き起こし、食べ物の味覚を鈍らせるため、沢山食べても満足感が得られにくいと指摘している。

研究を主導したライデン大学のロテ・バン・ディラン社会心理学科教授は「食事中に携帯電話を使用するなどの行為は、脳の信号を妨げ、食事を十分に楽しめなくする」と述べた。研究チームによると、満腹感を感じさせるホルモンGLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)やレプチンなどの分泌には約20分かかるが、注意力が散漫すると、これらのホルモン分泌を感知する能力が低下し、過食を引き起こす可能性がある。また、食事中に他のことに集中すると、脳に認知負荷がかかり、食べ物の味や香りを適切に感じ取る能力も低下すると説明した。

実際、研究チームが42人の参加者を対象に認知課題の難易度に応じた味覚感知能力を調査した結果、難しい課題を与えられたグループは、簡単な課題を行ったグループよりも50%多い量の糖を摂取しても甘さをあまり感じなかったという。さらに、46人の参加者を対象に行った後続研究においても、両グループは同じ甘さの砂糖水を飲んだにも関わらず、難しい課題を行ったグループの方が簡単な課題を行ったグループよりも甘さを感じにくかった。

研究チームは、ながら食べが甘味だけでなく、苦味、酸味、塩味などすべての味覚の感知能力を低下させることを実証した。また、食事の満足度を下げ、過食の可能性が高まることも示唆した。専門家は「食事中は携帯電話などの電子機器を片付け、食事自体の楽しみに集中する習慣が必要だ」と述べ、「意識的に食事のペースを落とし、食べ物の味や香り、食感などをじっくり味わう習慣を身につけるべきだ」とアドバイスしている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密
  • “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観
  • 他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も
  • 「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは
  • 単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

おすすめニュース

  • 1
    「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

    ニュース 

  • 2
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

  • 3
    中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”

    ニュース 

  • 4
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 5
    11歳の子どもが「演奏できない」とつねり、楽器で叩いた…個人教師に罰金30万円

    トレンド 

話題

  • 1
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 2
    「海外旅行に行きます」SNS投稿を見て空き巣に入った40代男…玄関のドアはどうやって?

    トレンド 

  • 3
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 4
    “人間バービー”を目指した整形中毒の女性…衝撃のビジュアル

    トレンド 

  • 5
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]