メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日常の盲点…タオルが病気を運ぶ! 最悪の保管場所と使い方は?

望月博樹 アクセス  

タオルで病気が移る…最悪のタオルの使い方とは?

日向で干すことで自然な殺菌効果

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

外出して帰宅したら、石鹸を使い30秒以上、手をきれいに洗う。これは徹底した衛生観念だ。しかし、タオルが汚れていると、丁寧な手洗いも無駄になってしまう。特にタオルは湿気の多い浴室に掛けられることが多く、様々な細菌やカビが繁殖しやすい。健康のためにはどのようにタオルを使うべきだろうか。

手洗いの仕上げはタオルだが…見落としがちな「タオルの衛生」とは?

韓国疾病管理庁は、呼吸器感染症が流行した場合、「学校や幼稚園、保育園などの集団生活をする場所ではタオルの共同使用を制限すること」を強調している。流行性結膜炎が流行している時も、家族間でタオルを共用しないよう注意を促している。タオルが様々な感染症の媒介となる可能性があるためだ。家族に水虫や皮膚炎がある場合は、個別でのタオルの使用が必須となる。体をきれいに洗っても、タオルが汚れていると、かえって感染症のリスクが高まる可能性がある。

タオルはどれくらいの頻度で洗濯すべきか…共同使用 vs 個人専用 vs 浴室に掛けておく場合

タオルの洗濯頻度についても議論が多い。これは共同使用か個人専用か、また保管場所などによって異なる。最悪なのは、家族で共用するタオルを湿気の多い浴室に数日間掛けておくことだ。細菌やカビが繁殖しやすいからである。特に外出から帰ってきた人は、自分が感染症にかかっていることに気付かずに共用タオルを使用する可能性がある。複数人が使用したタオルを浴室に掛けておく場合は、1日ごとに変えるのが望ましい。タオルや歯ブラシは使用後、換気されて日光が当たる場所に置くのが良いが、これを毎回実践するのは容易ではない。

タオルは単独で洗うのが望ましいが…吸水性を保つ洗濯法とは?

タオルは一般の衣類と一緒に洗濯すると汚染物質が残る可能性があるため、単独で洗うのが望ましい。しかし、手間がかかるため実践が難しい。タオルは高温洗濯(60度以上)を行うと殺菌効果が高まる。ただし、タオルの素材によっては高温洗濯ができない場合もあるため、殺菌機能のある洗剤を使用するのも良い。タオルがごわごわになり、吸水性が低下するのは柔軟剤の過剰使用が原因であることがある。時々、酢を使ってすすぐと殺菌効果と吸水性の改善に効果的だ。通気性の良い場所で日光に当てて干すと自然な殺菌効果が得られる。

外出後に帰宅して最初に手を拭くタオルは?

一部の店舗ではトイレにタオルを掛けていることがあり、そこには複数の人が使用した痕跡が見える。手を洗った後は、ポケットティッシュを使い、手を拭いたほうが良い。COVID-19が流行していた際には、公衆トイレが主要感染経路として確認されたこともあった。多くの人々が口を大きく開けて歯磨きをし、便器の蓋を開けたまま水を流すこともある。私たちの家族もこのような環境に晒された後、帰宅する。タオルは家でも個別で使用することを薦める。また、浴室−トイレのドアは開けておいて、湿気が溜まらないように管理することも大事だ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!
  • 「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす
  • 「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点
  • 「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!
  • 「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす
  • 「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点
  • 「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開

おすすめニュース

  • 1
    「韓国半導体、トランプの刃先に直撃か」自動車15%どころか“100%超関税”の悪夢も

    ニュース 

  • 2
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト

    モビリティー 

  • 3
    【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける

    ニュース 

  • 4
    赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む

    ニュース 

  • 5
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン

    フォトレポート 

話題

  • 1
    「ウクライナ、若い男性の国外流出が急増」戦時下で何が起きているのか?

    ニュース 

  • 2
    「ビニールに包まれたまま腐敗...」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性

    ニュース 

  • 4
    「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!

    ニュース 

  • 5
    「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

    おもしろ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]