メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「タバコを吸ってないのに、肺がん」!?PM2.5が”遺伝子変異”誘発か…昨年患者数13万人に拡大

竹内智子 アクセス  

大気汚染、肺がん原因として指摘

昨年の患者数13万人

咳や呼吸困難などが主症状

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

世界的に非喫煙者の肺がん患者が増加する中、大気汚染が肺がん発症の主要因として注目された。肺がんは喫煙と関連付けられてきたが、非喫煙者の患者数も増加した。大気中の微小粒子状物質や汚染物質が肺がん発症に与える影響への関心が高まった。

特に微小粒子状物質(PM2.5)が肺細胞の突然変異を促進し、発症リスクを高めるとの研究結果が相次いで報告された。肺がん予防戦略における環境改善の重要性が指摘された。

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

肺がんの主因とされる喫煙率は低下傾向にあるが、患者数は減少していない。非喫煙者の肺がん患者増加が原因とされた。非喫煙者の肺がんは女性やアジア人に多い。

非喫煙者の肺がんには上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異が関与していることが判明した。EGFR遺伝子変異は細胞の分化と増殖を制御するタンパク質に関わり、変異が生じると肺がんの原因となる。最新の研究は、大気汚染がEGFR遺伝子変異と直接関連すると指摘した。

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

大気中のPM2.5は肺の奥深くまで侵入し、炎症反応を引き起こして免疫系に影響を及ぼす。特に肺胞マクロファージがPM2.5を取り込む過程で免疫物質であるサイトカインが分泌され、変異細胞の増殖を促進することが明らかになった。このメカニズムは、大気汚染物質がDNAを直接損傷するのではなく、潜在的な変異細胞を活性化させることで肺がん発症を促進する要因とされた。

2022年に英国とロンドン大学の共同研究チームは、大気中のPM2.5濃度とEGFR遺伝子変異型肺がんの発生率に密接な関連があるとする研究結果を発表した。2023年にはオーストラリアの研究チームが、大気汚染が深刻な地域で肺がんによる死亡率が高いとのデータを公開し、自動車の排気ガスや化石燃料の燃焼などから排出される汚染物質が肺がんリスクを高めると指摘した。

大気汚染以外では、ラドンガスや石綿といった環境要因が肺がん発症に影響を及ぼすとされ、特に肺線維症や慢性炎症を引き起こしてがんに至る可能性があるとされた。さらに、産業現場での重金属や煙への曝露も肺がん発症リスクを高める要因と報告された。

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

環境リスクは喫煙の有無にかかわらず肺がんリスクを増大させ、非喫煙者にとっても致命的となる。

非喫煙女性の肺がん患者増加も大気汚染と関連している。

韓国のソウル市立ボラメ医療センターの研究チームが首都圏の住民500万人以上を対象に調査した結果、微小粒子状物質濃度の上昇と肺がん発生率の間に明確な相関関係があることが確認された。

特に家庭での調理時に発生する煙も肺がんリスクを大きく高め、調理頻度の高い女性では肺がん発生率が一般の女性の3倍以上に上ることが示された。専門家は換気やマスク着用など調理環境の改善を推奨した。

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

肺がんは初期症状がほとんどなく、早期発見は困難だ。咳、喀血、呼吸困難などの症状が現れた時には、すでに進行していることが多かった。定期検診と早期診断は重要だ。肺がんの約80%を占める非小細胞肺がんは成長速度が比較的遅く、早期発見時には手術による治療効果が期待された。

多くの国のがん検診事業は高リスク群を対象に2年ごとの低線量CT検査を推奨した。大気汚染や職業的曝露、家族歴など様々なリスク因子を持つ非喫煙者にも定期検査と環境改善の取り組みが不可欠だ。肺がん予防には、喫煙規制だけでなく、微小粒子状物質の排出削減や室内空気質の管理など環境面からの対策も並行して実施する必要があるとされた。

大気汚染は肺がん発症に決定的な影響を与え、今後の肺がん対策では環境汚染の低減が重要課題として浮上した。国民の健康を守るには、清浄な空気の確保と早期診断体制の強化が必要だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

おすすめニュース

  • 1
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 2
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 3
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

話題

  • 1
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 2
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 3
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 4
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 5
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]