メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日焼け止めは“塗ればOK”じゃない?夏の必需品の「正しい使い方」とは

ウィキツリー アクセス  

夏の強い紫外線は、肌へのダメージを蓄積させる。日焼け止めはその対策として欠かせないが、「どれを選べばいいか」「どれくらい塗るべきか」と迷う人も多いはずだ。ただ塗るだけではなく、成分や指数、消費期限にも気を配ることで、効果的に肌を守ることができる。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

◈ SPFとPAの意味を知って選ぶ

市販されている日焼け止めには、「SPF」と「PA」という表示がある。SPFは紫外線B波(UVB)を、PAは紫外線A波(UVA)をどれだけ防ぐかを示している。

たとえば、SPF30は約300分、SPF50は約500分のUVB防止効果を持つ。PAは「+」の数で強さを表し、PA+からPA++++まであり、「+」が多いほどUVAへの防御力が高い。

皮膚科医によれば、日常の買い物や通勤などにはSPF30・PA++以上で十分だが、海や山など長時間の屋外活動をする場合はSPF50・PA+++以上を選ぶのが望ましいという。

◈ 一度塗って終わりではない

朝出かける前に一度塗っただけで安心する人も多いが、日焼け止めの効果は時間の経過や汗、皮脂によって徐々に落ちていく。室内にいても、2~3時間おきに塗り直すのが基本だ。

特に汗をかいたり水に濡れたりした場合は、ウォータープルーフ製品であっても再度塗り直す必要がある。

また、使用量も大切だ。顔全体には指2本分程度の量をムラなくしっかり伸ばして塗ることで、パッケージに記載されたSPFやPAの効果が発揮される。薄く塗ってしまうと、数値どおりの防御効果が得られない場合もある。

◈ 保管方法と消費期限にも注意

日焼け止めも化粧品の一種であり、当然ながら消費期限がある。一般的には開封後12カ月以内の使用が推奨されているが、直射日光の当たる場所や高温の車内に置いておくと、成分が劣化することがある。

特に紫外線を防ぐ成分は熱や光に弱いため、使用前に保存状態や期限を確認しておきたい。また、何度も開閉されるチューブタイプは雑菌が入りやすいため、衛生面にも注意が必要だ。

◈ 肌タイプに合った製品選びを

自分の肌質に合わせて製品を選ぶことも、日焼け止め選びでは大切なポイントになる。

脂性肌の人にはベタつきの少ないジェルやウォータータイプが、乾燥肌には保湿成分入りのクリームタイプが適している。敏感肌には、肌にやさしいノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)タイプを選ぶのが安心だ。

また、トーンアップ効果のある日焼け止めを使えば、UV対策と同時にベースメイクも兼ねられるため、忙しい朝にも重宝する。

日焼け止めは、夏場の強い日差しを避けるだけでなく、くもりの日や室内にいても必要な存在だ。正しく選び、正しく使うことで、肌の健康を守り、将来のシミやシワの予防にもつながるだろう。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「美しく見せたい習慣」が実は“老化を加速”していた!? 就寝時に○○を外さないと美貌に赤信号と専門家が警告
  • ChatGPTの健康アドバイスが仇に...米男性、塩の代わりに“臭化ナトリウム”摂取で精神疾患に!緊急入院の事態に
  • 1分で心臓病チェック!「今すぐ親指を折ってみてください」手のひらを越えたら“大動脈瘤”の可能性、すぐ病院へ
  • 玉ねぎで「涙が止まらない」理由を科学で解明!涙を抑える切り方は「ゆっくり鋭く」だった
  • 【最新研究】1日10分の「うつ伏せ」で肩と首の痛みを緩和、背中と骨盤の柔軟性も向上!
  • 猛暑で車内温度90度超...車内に携帯やバッテリーを置くと「超危険」な理由とは?

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

おすすめニュース

  • 1
    日本製鉄、USスチールに6000億円投資の大勝負 電炉製鉄所建設で経営難脱出なるか

    ニュース 

  • 2
    【蛇VS鷲】コブラの猛毒か、褐色ヘビワシの力か…南アで繰り広げられた生死の攻防

    フォトニュース 

  • 3
    ファンボ、イスラエル国境で全身検査…「殺し屋に見えたのかな?」と語った理不尽エピソード

    エンタメ 

  • 4
    トヨタ「シエナ」が進化 新デザインのフェイスリフトレンダリング公開

    モビリティー 

  • 5
    最新デザイン×182馬力!トヨタの新型電動SUV「アーバンクルーザー」、欧州市場に照準

    モビリティー 

話題

  • 1
    「番犬の勇気vsカラスの威圧感」突進から急Uターンまで3秒!アメリカ発の犬ミアの判断力に世界が笑う

    おもしろ 

  • 2
    遅刻厳禁!欧州最大LCCが導入した"40分ルール"が厳しすぎる…違反者には1万6千円の罰金も

    ニュース 

  • 3
    「4本マフラーが物語る高性能の証」ヨーロッパで姿を現したアウディSQ9テスト車両、さらなる上位グレードRSQ9への期待が高まる

    モビリティー 

  • 4
    【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?

    フォトレポート 

  • 5
    「生きる意志が非常に強い」死の淵から這い上がった子猫の物語…深刻な低体重・呼吸器感染・脱水症状を克服、ついに里親決定

    フォトニュース