メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「夜の営みに革命到来!」世界初の男性ピルが安全性試験突破、常識がひっくり返る!

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

男性の避妊に革命をもたらすかもしれない新薬が、ついに人体での安全性試験をクリアした。避妊といえばこれまでゴムとパイプカット(精管結紮術)しか選択肢のなかった男性にとって、経口ピルという新たな扉が開かれつつある。

注目の新薬は、アメリカのバイオテック企業「ユアチョイス・セラピューティクス(YourChoice Therapeutics)」が開発した世界初の非ホルモン系男性用避妊薬『YCT-529』。臨床第1相試験では、安全性に問題がないことが確認された。

この薬は、精子の生成に不可欠なタンパク質「レチノイン酸受容体α(RAR-α)」を選択的にブロックし、精子の産生を一時的にストップさせるという仕組み。ホルモンバランスや性機能には影響を与えない点で、これまでの女性用避妊薬とは明確に異なる。

基礎研究はミネソタ大学の薬学教授グンダ・ゲオルク氏の研究チームが担い、ユアチョイスとコロンビア大学が共同で開発を進めた。2025年3月には研究結果が医学誌にも掲載されている。

初期の臨床試験では、すでにパイプカット手術を受けた16人の男性に1日1錠を服用させ、体内への吸収状況や副作用の有無を確認。その結果、ホルモン変化や性機能への影響もなく、安全性が実証されたという。

ユアチョイスのCSO(最高科学責任者)であるナジャ・マンノヴェッツ氏は「非常に有望な初期結果だ」と語り、次のフェーズへの期待感をにじませた。

現在は第2相試験が進行中で、パイプカットをしていない男性を含む約50人を対象に、最長90日間の服用で効果と安全性を確認している。

さらに、動物実験では驚くべき結果も報告されている。マウスへの投与では妊娠率がわずか4週間で99%低下、6週間後には生殖能力が自然回復。非ヒト霊長類でも2週間以内に精子数が減少し、10〜15週以内に正常値まで戻ったという。副作用も確認されていない。

「避妊は女性の責任」という暗黙の前提を覆すこの新薬が、男性の生き方やパートナーとの関係性までも変えるきっかけになるかもしれない。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 性犯罪が増えそう

[ヒント] ランキング

  • 「貧乏人は9年早く死ぬ」...米研究が突きつけた“衝撃の現実”!老後の命を左右するのは「年収」だった
  • 「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、崖っぷちの気分はいかが?」最高裁判事9人中6人が関税に“否定的”…WSJが内幕を徹底分析

    ニュース 

  • 2
    【ファン待望】fromis_9出身イ・ソヨン、新しい名前“Y:SY”で再出発――空白の11か月が育てた“本当の私”

    エンタメ 

  • 3
    「一目惚れでした」女優チョン・ジヒョン、4年ぶりに浮上した離婚説を笑い飛ばす“大人の余裕”

    エンタメ 

  • 4
    「迷惑はかけられない」歌手ソン・シギョン、元マネージャーの裏切りにもブレない誠実さで公演続行

    エンタメ 

  • 5
    “第2世代の王者”SUPER JUNIOR、デビュー20周年!ELFに贈る愛と感謝のメッセージ💌

    エンタメ 

話題

  • 1
    【地球なら大惨事】おうし座流星群、秒速27kmで月面に衝突!日本人天文学者が“閃光の瞬間”を激撮

    トレンド 

  • 2
    「隣国の野蛮さが露わに」タクシー運転手にスマホ投げつけ、拳を振るうなどの乱行…動画拡散で“大炎上”

    トレンド 

  • 3
    木村拓哉&工藤静香の長女Cocomi、ついに熱愛発覚! 相手はスポーツ界のスター 日本代表リベロ・小川智大

    エンタメ 

  • 4
    修羅場すぎる三角関係💔 “語りたがり男”ヨンスの優柔不断さにネット騒然!恋リア『私はSOLO』

    エンタメ 

  • 5
    BTSの足跡を継ぐ――世界が注目するCORTIS、日本初ショーケースで涙の“第一歩”

    エンタメ