メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

マラソンやウルトラマラソンなどの過度な長距離ランニングを楽しむ人々は、一般の人々よりも大腸がんのリスクが高いとの研究結果が発表された。

21日(現地時間)、ニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道によると、米国バージニア州フェアファックスにあるイノバ・シャー癌研究所の腫瘍学者ティモシー・キャノン博士は、35~50歳のマラソン・ウルトラマラソン愛好家100名を対象に大腸内視鏡検査を行った。

この研究は、家族歴のない40歳以下の3名が大腸がんと診断されたことをきっかけに始まった。3名とも定期的にランニングをしていた。患者のうち2名は100マイル(160km)のウルトラマラソンを定期的に走っており、もう1名は1年間で13回のハーフマラソンを完走していた。

研究参加者のおよそ半数にポリープ(腺腫)が認められ、そのうち15%は癌に進展するリスクが高い「進行性腺腫」だった。これは40代後半の一般人口(4.5~6%)を上回り、大腸がんの高リスク群とされるアラスカ先住民(12%)よりも高かった。

研究に参加したアレクサンドリア出身のマラソン選手ロラ・リンビル(47)は、「ランニングは体重管理やストレス解消などの良い効果があるとされているのに、こんな悪い結果が出るとは思わなかった」と語った。彼女自身も大腸で7個のポリープが見つかり、手術を受けた。今後もランニングは続けるが、定期的に検診を受けると話している。

この研究結果の原因の一つとして、ランニング中によく経験する「ランナーズダイアリア(Runner’s diarrhea)」という胃腸障害が指摘された。これは、ランニング中に突然下痢や血便、腹痛などの排便症状が現れる現象である。ランナーズダイアリアは虚血性大腸炎によって引き起こされると考えられている。ランニング中、脚の筋肉へ血流が優先的に供給されるために、腸への血流が一時的に減少することが影響している。

研究チームは、このような血流の減少が繰り返されると慢性的な炎症につながり、がん発生のリスクを高める可能性があると推測した。しかし、専門家たちは今回の研究には対照群がなく、参加者の家族歴などの情報が十分に把握されていないという限界を指摘している。

また、研究チームも極度のランニングが直接大腸がんを引き起こすと断定はできないとしている。この研究は今年初めに米国臨床腫瘍学会(ASCO)の年次学術大会で発表されたが、まだピアレビューを経ていない予備的な結果であり、学術誌には掲載されていない。

ジョンズ・ホプキンス大学医学部腫瘍学科助教授のエリック・クリステンソン氏は、ランニングをやめる必要はないものの、症状がある場合は「健康そうに見える」という周囲の印象に惑わされず、必ず医師に相談することが重要だと強調した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化
  • あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース