メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!

荒巻俊 アクセス  

口腔洗浄剤を2週間毎日使用すると、口内の有益な細菌が減少し、若年成人の血管機能が悪化する可能性があるという研究結果が発表された。

英国エクセター大学の研究チームが実施した今回の研究では、若年成人と高齢者集団において、口腔洗浄剤とビートジュースが血管健康に及ぼす影響を比較分析した。

研究チームは18~30歳の若年成人39名と67~79歳の高齢者36名、合計75名を対象に臨床試験を行った。

参加者はプラセボジュース、硝酸塩が豊富なビートジュース、殺菌口腔洗浄剤をそれぞれ2週間使用し、実験の間には2週間の休止期間を設けた。この過程で研究チームは口内細菌の変化、血中一酸化窒素濃度、血圧、血管拡張機能など複数の指標を同時に観察した。

一酸化窒素は血管を弛緩させ、血流を円滑にする重要な物質で、濃度が高いほど血管がよく拡張し、血圧調整と血液循環に役立つ。

研究結果によると、若年成人グループではビートジュース摂取時に血圧や血管機能に明確な変化は見られなかった。

しかし、口腔洗浄剤を使用した場合、口内の有益菌が減少し血中一酸化窒素濃度が低下、ビートジュース摂取時と比較して血管拡張機能が統計的に有意に低下した。

研究チームは、これらの変化が長期的には心血管疾患のリスク増加につながる可能性があると指摘した。一方、高齢者グループでは口腔洗浄剤使用時に特筆すべき変化は見られなかった。

また、ビートジュースを摂取した場合も血管拡張機能に大きな差はなかったが、血中一酸化窒素濃度が増加し平均動脈圧が4mmHg低下する効果があった。

平均動脈圧が低下すると、心臓や血管にかかる負担が減少し、心血管の健康に良い影響を及ぼす可能性がある。

研究チームは「口腔洗浄剤が口内細菌を抑制し、若年成人の血管機能を弱める可能性があることを確認した」と述べ、「一方で硝酸塩が豊富な食品は高齢者の血圧を下げる良い効果を示した」と説明した。ただし「短期間の研究であるため、長期的な影響を断定するのは難しい」という限界があり、追加研究の必要性を強調した。

今回の研究結果は国際学術誌『Free Radical Biology and Medicine』に最近掲載された。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?
  • 「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!

おすすめニュース

  • 1
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 2
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 3
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 4
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 5
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

話題

  • 1
    20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

    トレンド 

  • 2
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も

    フォトニュース 

  • 3
    【世界で最も悲しい別れ】母を失った子ザル、冷たい体に必死にしがみついた最後の瞬間

    トレンド 

  • 4
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

    モビリティー 

  • 5
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]