メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「安心安全」の食用油が実は「がん促進剤」!?食用油が乳がん細胞を増殖させるという衝撃研究!

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

料理に広く使われる食用油が乳がんの発症リスクを高めるという専門家の警告が出された。

今月16日(現地時間)海外メディア「デイリー・メール」の報道によると、イギリスの腫瘍学者であるジャスティン・ステビング教授は最近発表した報告書で「大豆油、ひまわり油、コーン油などの『種子油』に多く含まれる『リノール酸』が熱に反応し、乳がん細胞の成長を促進する可能性がある」と指摘した。

ステビング教授は特に乳がんの高リスク群の場合、種子油の摂取により注意を払う必要があると強調した。そして、「家庭でも適量を使用すべきで、オリーブオイルのようにリノール酸の含有量が低い油を使用することがより良い選択肢となる」と述べた。

リノール酸とがん細胞の関連性は既に研究で確認されている。アメリカ・コーネル大学の研究チームが発表した研究結果によると、リノール酸は細胞の「制御センター」を過剰に刺激し、乳がん細胞の成長を促進することが示された。

研究チームは、トリプルネガティブ乳がんを患っているマウスにリノール酸が豊富な食用油を与えた結果、そうでないマウスよりも大きな腫瘍が形成されたと報告した。そして、ヒトの血液サンプルの分析でも、同タイプの乳がん患者からリノール酸値が高く検出された。

この研究の主任研究者であるジョン・ブレニス博士は「リノール酸が非常に特異的な方法でがん細胞の成長を促進することが確認された」と述べ、「今後、患者個別の食事療法の開発や栄養ガイドライン策定において重要な手がかりとなるだろう」と語った。

ただし、ブレニス博士は「種子油を無条件に避けるべきだという意味ではなく、不要な恐怖心を抱かないよう慎重に解釈する必要がある」と強調した。さらに「リノール酸と乳がんの関係は全体像の一部に過ぎない」とし、「健康的な食生活の一環として果物や野菜の摂取を増やすことも重要だ」と付け加えた。

世界保健機関(WHO)によると、世界中で20人に1人の女性が生涯で乳がんと診断され、全患者の約90%が診断後5年以上生存しているという。専門家らは、アルコール摂取の削減、健康的な体重の維持、身体活動量の増加などにより、乳がん症例の約4分の1を予防できると助言している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[健康] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

こんな記事も読まれています

  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす

こんな記事も読まれています

  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]