メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

精神疾患の初期の「見過ごされがちなサイン」、専門家が警告する「幻覚より先にくるもの」とは?

望月博樹 アクセス  

妄想を引き起こす「予測エラー」の蓄積が幻覚につながる

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

精神疾患の患者は、現実とのつながりが薄れ、妄想や幻覚を見ることが多い。一般的には、初期段階で妄想的な思考を引き起こすと考えられてきた。妄想とは、明らかに矛盾する証拠があるにもかかわらず生じる異様な思い込みを指し、幻覚は実際には存在しないものを知覚することを意味する。

しかし、『生物精神医学(Biological Psychiatry)』に発表された研究によると、精神病の初期段階では幻覚より妄想が先行して現れる傾向があるという。

米イェール大学の研究チームは、3つの大規模コホートから得られたデータを分析した。そのうち2つのデータセットは、精神病発症リスクが高いと判断された個人を対象としたプロジェクト「北米前駆症状縦断研究(North American Prodrome Longitudinal Study)」から抽出。3つ目のデータセットはカナダ・モントリオールにある精神病予防プログラムの参加者を対象とし、初めて精神病を発症した参加者たちの情報が含まれている。研究チームは参加者の症状の重症度、発症時期、発生頻度などを評価した。

研究の結果、3つのデータセットすべてにおいて、参加者の多くが初期段階で妄想と幻覚の両方を経験していたが、いずれか一方の症状だけを示す人々の中では、妄想の方が多かった。また、両方の症状を経験した人においても、幻覚より先に妄想が出現するケースが多数を占めた。

研究チームは「この結果は、計算論的神経科学に基づく新しい精神医学理論と一致している」と述べ、「人々が世界について学習するプロセスの混乱が妄想の発生につながる」と説明している。

このプロセスは「予測処理(predictive processing)」として知られており、個人が世界に対して抱く期待と現実の経験が一致しない場合、脳が期待を修正しながら学習していくメカニズムである。

研究を主導したアルバート・パワーズ博士は、「予測が外れたとき、脳は新しい信念を形成するか、既存の信念を修正するよう命令を受ける」とし、「これは私たちが現実について理解し、何が起きているのかを予測する助けになる。予測とその誤差が、その過程を主導する」と述べている。

精神疾患を抱える人々は、脳の神経伝達物質のシステムに機能障害が生じると、大脳皮質が過剰に興奮し、システムに「ノイズ」が混入する可能性がある。こうしたノイズは、実際の新しい環境変化ではなく、誤った予測エラーとして学習され、結果的に妄想の形成へとつながる。その結果、現実と乖離した信念や妄想が形成される。

このようなノイズによる誤学習が積み重なることで、脳は新しい情報を信頼できなくなり、ついには幻覚を引き起こすようになる。妄想は微妙な疑念や不安感から始まり、徐々に強まる傾向がある。幻覚も最初はかすかな囁きや雑音といった曖昧な感覚として始まり、最終的には明確な声として聞こえるようになる。このような緩やかな進行により、初期症状を示した人々のうち約20%が、実際に精神病を発症するという結果につながるという。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[健康] ランキング

  • 「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは
  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

おすすめニュース

  • 1
    「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!

    トレンド 

  • 2
    「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡

    トレンド 

  • 3
    「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

    トレンド 

  • 4
    「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到

    IT・テック 

  • 5
    「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…

    トレンド 

話題

  • 1
    「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張

    ニュース 

  • 2
    「客の料理に尿をかけ撮影」…米レストラン従業員、“異常犯行20回超”で客が集団提訴!

    トレンド 

  • 3
    「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱

    ニュース 

  • 4
    「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

    トレンド 

  • 5
    「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた

    フォトニュース