メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

待望のロボタクシー、実現はまた先延ばし?テスラのサイバーキャブ発表に専門家は失望、マスク氏の野心に再び疑問

山田雅彦 アクセス  

待ち望まれていたロボタクシー

ずさんな計画に業界は「失望」

またしてもマスク氏の虚言か

引用:Reddit

今月10日、運転手のいない完全自動運転のEV車両から降りたテスラのCEOイーロン・マスク氏は、「これからの自動車は小さなラウンジになるだろう」と語った。同日、アメリカ・ロサンゼルスのワーナーブラザーズ・ディスカバリースタジオでテスラは「ウィー、ロボット(We, Robot)」という名前のイベントを開催した。

このイベントでテスラは自社初のロボタクシー「サイバーキャブ」を公開した。イベント名はアメリカのSF作家アイザック・アシモフの小説『アイ、ロボット』に由来している。ついに姿を現したサイバーキャブは、角ばった形の2人乗り車両で、蝶の羽のように上に開く「バタフライドア」が両側に装備されており、その独特なデザインが注目を集めた。

引用:ニュース1
引用:聯合ニュース

革新的な姿の車両

価格も手頃で注目を集める

サイバーキャブには、運転席やブレーキペダルなどの手動制御装置が一切存在せず、完全自動運転に特化した車両として注目を集めた。後部には窓もない。運転者が不要で、全ての操作が自動化されているためだ。また、充電は無線で行われ、ケーブル接続が不要な新しい方式を採用している。

マスク氏は「2027年以前に大量生産に入る」とし、「このタクシーの価格は3万ドル(約450万円)未満になる予定」と発表した。この価格は日本円にして約450万円未満とされており、さらに「利用料金も1マイル(約1.6km)あたり0.2ドル(約30円)に設定される」と説明した。この価格は、アメリカの市内バス料金の約5分の1に相当し、非常に安価であることが強調された。

引用:ニュース1
引用:ニュース1

しかしまた「曖昧」

専門家たちは舌打ちした

計画自体は野心的だが、市場の反応は冷ややかだ。アメリカの投資銀行ジェフリーズは「歯のないタクシー」と批判し、ウォール街はマスク氏の過去の発言を考慮し、今度も信じられないとの見解を示している。2019年にもマスク氏は「2020年には100万台以上のロボタクシーが道路を走るだろう」と宣言していたが、それは実現しなかった。

サイバーキャブ公開直後、テスラの株価は8%以上も下落。一方、タクシー配車サービスを提供するウーバーやリフトの株価は10%前後上昇した。CNBCなどのメディアは、サイバータクシーの革新性には好意的だが、発売計画や規制承認に関する詳細が欠けているため、失望を呼んだと報じている。

引用:ニュース1
引用:politico

いつまで「自信」だけ?

今こそ本当に見せるべき

専門家たちは、テスラの市場価値が7600億ドル(約114兆円)を超える一方、実際の収益成長は停滞していると指摘している。バーナスティーンのトニー・サコナギ氏によれば、テスラの評価額のうち約6000億ドル(約90兆円)は、まだ十分に実証されていないフルセルフドライビングやロボタクシー事業に依存しており、主力の自動車事業の価値はわずか2000億ドル(約30兆円)に過ぎないという。

さらに、テスラはEV市場での競争激化と需要の減少に直面し、運営マージンが2年前の14.6%から6.3%へと急落している。ロボタクシー発表後、テスラの株価は約600億ドル(約9兆円)もの下落を記録。専門家たちは、現状のテスラの将来に対して強い懸念を抱いている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢

こんな記事も読まれています

  • 「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す
  • 「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける
  • 「レクサスの上に“センチュリー”」…トヨタが描く新ラグジュアリーピラミッド
  • 「静かな怪物」…ポルシェ 911ターボツーリング、“700馬力ハイブリッド”で登場へ!
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • “ゴキブリ退治”で大惨事! ライターと殺虫剤使った20代女、火災で隣人死亡
  • 亡くなった乗務員に“病気休暇証明を提出せよ” エバー航空の対応に台湾で怒り爆発

こんな記事も読まれています

  • 「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す
  • 「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける
  • 「レクサスの上に“センチュリー”」…トヨタが描く新ラグジュアリーピラミッド
  • 「静かな怪物」…ポルシェ 911ターボツーリング、“700馬力ハイブリッド”で登場へ!
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • “ゴキブリ退治”で大惨事! ライターと殺虫剤使った20代女、火災で隣人死亡
  • 亡くなった乗務員に“病気休暇証明を提出せよ” エバー航空の対応に台湾で怒り爆発

おすすめニュース

  • 1
    「まさか、人肉なのか!?」中国のソーセージから「入れ歯3本」発見!点心やケーキにも次々発見

    トレンド 

  • 2
    「映画館、もう終わり?」アメリカ人の“家観”急増、コロナ以降は戻らず

    ニュース 

  • 3
    スーパーの水槽で発見された“3,000万分の1の命” 男はそれを「買って逃した」

    ニュース 

  • 4
    イギリス版トランプ、ファラージ氏が“白鳥発言”で大炎上!移民批判が過熱

    国際・政治 

  • 5
    イギリスに現れた“野菜の魔術師”、6mキュウリで世界記録狙う!

    ニュース 

話題

  • 1
    中国製おもちゃ拳銃が実弾を撃てる!?全国で回収急ぐもわずか2割

    ニュース 

  • 2
    「1ピコ秒のズレで月探査機墜落」...米NSA、中国の“国家時間センター”をサイバー攻撃か

    ニュース 

  • 3
    「日本の若者、モラル崩壊か?」高校生の“鼻に紐”動画が640万再生、学校が異例の謝罪文発表

    トレンド 

  • 4
    「実は赤ちゃんが大好きだった...」毎晩子供と”こっそり添い寝”してくれる”ツンツン猫”に飼い主感動!

    トレンド 

  • 5
    「常にブチギレ顔」なのに超甘えん坊!ムスッと顔のスフィンクス猫に世界がギャップ萌え

    フォトニュース