メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

手頃な価格で圧倒的な汎用性!トヨタ新型ハイラックスランガ、1.2トン積載であらゆるシーンに対応

山田雅彦 アクセス  

トヨタ、新型「ハイラックスランガ」を公開

手頃な価格帯の約180万円から

多彩なバリエーションモデルを展開へ

引用:InfoIndonesia

トヨタがインドネシア市場で商用ピックアップトラックの新型、ハイラックスランガを発表した。この車両は、2023年の「ジャパンモビリティショー2024」で公開されたIMV-0 コンセプトカーがベースとなっている。IMVはInnovative International Multi-purpose Vehicle 0の略称である。

ピックアップトラックをベースとしながらも、汎用性の高い車両として開発された。2人乗りのシングルキャブ仕様で、荷台スペースをキャンピングカーやフードトラック、配送車両など、さまざまな用途に活用できる点が特徴だ。なお、タイ市場では「ハイラックスチャンプ」の名称ですでに販売が開始されている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

2タイプのボディを設定

全長は最大5,300mm

ボディはロングホイールベースとショートホイールベースの2種類が用意される。ロングホイールベース車の場合、全長5,300mm、全幅1,785mm、全高1,735mm、ホイールベース3,085mmとなる。ショートホイールベース車は全長4,970mm、全幅1,785mm、ホイールベース2,750mmだ。この2つのボディタイプにガソリンとディーゼルエンジンを組み合わせ、計10種類のバリエーションを展開する。

荷台は長さ2,305mm、幅1,700mmを確保。最大積載量は1.2トンに達する。荷台は左右と後方の3方向から開閉可能で、荷物の積み下ろしに配慮した設計となっている。ルーフラックの積載量は75kgで、インドネシアの商用車セグメントでトップクラスを誇る。

引用:トヨタ
引用:wapcar

2種類のエンジンをラインナップ

力強さを表現した外観デザイン

動力系は2.0Lガソリンと2.4Lディーゼルの2種類を設定。2.0Lガソリンエンジンは最高出力139馬力、2.4Lディーゼルエンジンは最高出力150馬力を発揮する。標準モデルには5速MTが、上級グレードには6速ATが組み合わされる。安全装備としてABS(アンチロックブレーキシステム)やEBD(電子制動力配分装置)などを搭載する。

外観デザインは商用車としての力強さを強調。グリルとヘッドライトを囲むプラスチックパーツが特徴的で、バンパーも角張ったデザインを採用している。グリルには格子状のパターンを配し、中央にトヨタのエンブレムを大きく配置。荷物固定用のフックも12個備え、実用性にも配慮している。

引用:wapcar
引用:トヨタ

人間工学に基づいて設計されたシート

実用性重視の室内空間

室内は実用性を重視しながらも、運転席と助手席には人間工学に基づいて設計されたシートを採用。直線的なデザインのダッシュボードの一部が張り出す形状となっており、ダッシュボードサイドとドアトリムの一部には赤いアクセントカラーを配している。また、丸型エアベントを上部に配置することで特徴的な空間を演出している。

価格はガソリンモデルが1億8800万ルピア(約183万円)から、ディーゼルエンジン搭載車が2億4440万ルピア(約238万円)からとなる。トヨタはインドネシア国内の70社以上のボディビルダーと協力し、専門性の高いカスタマイズに対応。多様なバリエーションで市場開拓を目指す方針だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 5
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

話題

  • 1
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

  • 2
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 3
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 4
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

  • 5
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース