メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

タフトがまさかの初代ロッキー風に?ダムドの「ラッキー」カスタム、アウトドア仕様も含めて話題に

山田雅彦 アクセス  

ダムド・ラッキーの2種類のバージョンが発表

1世代ロッキーのテイストを継承したデザイン

ボディキットで魅せる新たな表情

引用:DAMD

「DAMD PARTY 2024」において、軽自動車・商用車向けのカスタムパーツメーカーであるダムドが、ダイハツ・タフトをベースに開発したダムド・ラッキーを公開した。アウトドア仕様を含む2種類のバージョンを展示し、来場者から注目を集めた。

ラッキーのデザインは、ダイハツの初代ロッキーをモチーフとしている。初代ロッキーは国内では1990年に登場したが、ロッキーの車名自体は1984年からダイハツ・ラガーの輸出モデルとして使用されていた。当時から角張ったヘッドライトとスクエアなボディが特徴的で、高い人気を誇った。

引用:DAMD
引用:YouTubeチャンネル「Carabiner CH.」

最小限のボディキットで

劇的なデザイン変化を実現

公開されたラッキーは、タフトをベースに初代ロッキーのデザインを再現するボディキットを装着。特筆すべきは、ボディキットの使用を必要最小限に抑えた点だ。これにより、コストパフォーマンスも向上している。最小限のボディキット装着でありながら、初代ロッキーを想起させる大胆なデザイン変更を達成した。

細部を見ると、タフトの特徴である四角いヘッドランプを活かしている。ヘッドランプのラインに合わせ、ボンネットの形状も変更。ただし、ボンネット全体の交換ではなく、ヘッドランプと接する部分のみをパーツ交換している。変更後の車体は、ヘッドランプボックスのラインに沿った角張った印象を与えている。

引用:YouTubeチャンネル「Carabiner CH.」
引用:DAMD

水平基調のグリルデザイン

樹脂製ガーニッシュを採用

ヘッドランプ周りには新たなグリルを採用。水平基調のスリットが特徴で、ヘッドランプと相まって力強い印象を強調している。ヘッドランプボックスに沿って配置されたガーニッシュは、グリルと一体感のある仕上がりとなっている。グリル中央にはラッキーの文字が配され、独自の存在感を放っている。

バンパー周りの樹脂製ガーニッシュも力強さを演出している。これに対し、ボディカラーは斬新な組み合わせを採用。上部にブルー系、下部にメタリックカラーを配し、ツートンカラーを形成。その境界線にはオレンジのデカールがライン状に走り、デザインのアクセントとしての役割だけでなく、視覚的な区分けの効果も生み出している。

引用:YouTubeチャンネル「Carabiner CH.」
引用:YouTube チャンネル「Carabiner CH.」

アウトドア志向を印象付ける

カーキ調のボディカラー

アウトドア仕様には自然との調和を意識したカーキ調のボディカラーを採用。サイドビューを横断するオレンジのラインは、同様にアクセントとして効果的に機能。さらにアウトドアテイストを強調するため、タフト本来のクラッディングをそのまま活かし、タフネスな印象を演出している。

ルーフ上部にはキャリアを装備し、小物の積載にも対応。ホイールとタイヤもアウトドア仕様に相応しいものに変更している。リアデザインはタフトのオリジナルデザインを踏襲。角張ったリアエンド、直線的なテールランプ、張り出したバンパーなど、フロントのボディキットと調和した姿は、高い評価を得ている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「日中首脳、G20で完全スルー!」台湾問題で溝深まり、政府は“対立長期化”に警戒強化
  • 金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ
  • 「ドローンを2000機飛ばせ!」中国、台湾侵攻時の”米スターリンク無力化作戦”を極秘シミュレーション
  • 月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「日中首脳、G20で完全スルー!」台湾問題で溝深まり、政府は“対立長期化”に警戒強化
  • 金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ
  • 「ドローンを2000機飛ばせ!」中国、台湾侵攻時の”米スターリンク無力化作戦”を極秘シミュレーション
  • 月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

おすすめニュース

  • 1
    「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

    ニュース 

  • 2
    【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃

    ニュース 

  • 3
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 4
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 5
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

話題

  • 1
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 2
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

  • 3
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 4
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 5
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]