メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMW「E30 M3」が令和の姿で復活!80年代の名車に現代のエッセンスを融合させた渾身の一作

山田雅彦 アクセス  

BMW、伝説のE30 M3

生産台数わずか5000台

現代に蘇った姿を見よ

引用:Instagram@_two_person

BMW M3は3シリーズの高性能モデルとして、セダンとツーリングワゴンをベースに製造される。その中でE30をベースとしたE30 M3は、BMW初のM3モデルとなった。E30 M3はM3シリーズの中で唯一、純粋なレース用ベース車として製造された車両で、M3という名を不朽のものとした記念碑的なモデルである。

1986年のデビュー時、E30 M3は全長4,345mm、全幅1,680mm、高さ1,370mm、ホイールベース2,562mmというボディサイズを持ち、主にクーペボディで生産された。ドイツのサーキットレース選手権DTMへの参戦に向け、規定で定められた5000台のホモロゲーション(公認)モデルとして製造されたが、現在に至るまでBMWの最も愛される名車の一つとなっている。

引用:performancedrive
引用:autovercity

優れた性能は当時から際立つ

2代目E30がベースモデルに

E30 M3には直列4気筒2.4L自然吸気エンジンが搭載され、5速MTとの組み合わせにより、最高出力194馬力、最大トルク23.5kg・mを発揮。この性能により最高速度は時速255kmに達し、0-100km/h加速はわずか6.9秒を記録。さらにレース仕様車には高回転型エンジンが別途搭載され、最大300馬力近い性能を誇った。

2代目E30をベースとしており、丸型ヘッドライト、その間を横切る細いグリル、BMWの象徴である小ぶりなキドニーグリルまで踏襲。ただしCピラーの形状が変更され、トランクはやや短く設計された。また、前後フェンダーはレース用に開発された新開発のサスペンションとワイドトレッドに対応するため、さらにワイド化された。

引用:Instagram@_two_person
引用:Instagram@_two_person

名車が現代に復活

韓国人学生が手掛けたデザイン画

そんな名車として語り継がれるE30 M3だが、最近、現代的な姿でデザインされたCGが公開され、注目を集めている。さらに興味深いのは、そのデザインがBMWではなく韓国人学生の手によるものという点だ。韓国芸術総合学校の学生として知られるイ・インリ(IHN LEE)氏は、E30 M3にノイエ・クラッセのデザイン要素を取り入れ、現代的な車両として再解釈した。

従来のE30 M3の特徴である4灯式丸型ヘッドライトは継承しつつ、LED化と大型化により、アグレッシブなグリルとエアインテークが際立つデザインとなった。E30 M3の象徴とも言える小ぶりなキドニーグリルも忠実に再現されている。サイドビューは従来の直線的なデザインから一転、アーチを描く曲線的なフォルムとなり、AピラーとBピラーも細身に仕上げられた。

引用:Instagram@_two_person
引用:Instagram@_two_person

ノイエ・クラッセから着想

クーペに加えオープンモデルも

リアエンドには空力性能を考慮したスポイラーを配置。従来の太めの四角形テールランプは、ノイエ・クラッセシリーズを彷彿とさせる細身のLEDデザインへと進化を遂げた。この新たなE30 M3は、80年代のレーシングアイコンとしての本質を完全に保ちながら、現代的なエッセンスを絶妙なバランスで融合させたと高く評価されている。

BMWは近年、デザイン部門トップが「今後全モデルが動力源の種類に関わらず、同一のノイエ・クラッセデザインを採用する」と表明しているが、E30 M3については初代のデザインを再び採用する可能性は低いとされ、このデザインは新しい解釈を示したものと見られている。なお、イ・インリ氏はE30 M3のクーペモデルに加え、オープンモデルのデザインも手掛けた実績を持つ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 2
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 3
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 4
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 5
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

話題

  • 1
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 2
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 3
    「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

    健康 

  • 4
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

  • 5
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]