メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「808万円」全身に漂うアメマッスルテイスト!ホンダ・シビックがミツオカで大変身、限定100台の「M55」はMT仕様のみ

山田雅彦 アクセス  

正体不明の異色の新車登場

ホンダ・シビックをベースに製作

価格に驚きの声が相次ぐ

引用:YouTubeチャンネル「Oto Cinematic」

1972年の発売以来、今年で52年目を迎えるホンダ・シビック。長い歴史を持つだけに、豊富なアフターパーツが揃っており、カスタマイズのしやすい車として定評がある。そんな中、名門コーチビルダーの「ミツオカ」がシビックをベースに異色の新車を発表し、注目を集めている。昨年11月、「M55コンセプト」という名前で登場したこの車両は、創業55周年を記念して作られたコンセプトカーだった。

公開当時は量産の予定がなかったものの、21日から量産モデルの販売が開始され話題を呼んでいる。従来のミツオカ車と同様、他社の量産車をベースに改造する方式で製作されている。外観は全く異なる車種のように見えるが、内装はほぼ原型をとどめている。価格はベースとなるシビックの2倍以上に設定されているという。

引用:Facebook「Mitsuoka」
引用:ミツオカ

ミツオカM55ゼロエディション

1970年代の雰囲気を色濃く残す

量産モデルは「M55ゼロエディション」と名付けられた。シビックの面影をほとんど残さない外観が特徴で、1970年代を彷彿とさせるクラシカルな雰囲気が漂う。フロントデザインは、アメリカの代表的なマッスルカーの一つ、ダッジ・チャレンジャーを思わせる。車体寸法は全長4,735mm、全幅1,805mm、全高1,415mmと、現行シビックよりもやや大きめに仕上げられている。

シビック・ハッチバックをベースとしているため、サイドビューは完全なファストバックスタイルを採用。DLOライン、ドア形状、リアクォーターパネルの一部にシビックの名残が見られるものの、バンパー、テールランプ、テールゲートはミツオカ独自のデザインとなっている。白いミシュランロゴ入りのタイヤと専用アルミホイールがスポーティな印象を与え、リアウィンドウには当時流行したルーバーが装着されている。

引用:ミツオカ
引用:ミツオカ

内装はほぼシビックのまま

マニュアル車のみの生産へ

内装の変更は必要最小限にとどめられている。ホンダのレイアウトがそのまま踏襲され、ステアリングホイールもホーンカバーのミツオカエンブレム以外は同一である。注目すべきは変速機で、クラッチペダルと手動変速レバーが採用されている。実際、M55ゼロエディションは6速マニュアルトランスミッション単一仕様で生産される。ただし、ミツオカは将来的にe:HEV(ハイブリッド)仕様の追加も検討中とのことだ。

シートは内装の中で最も大きな変更点といえる。独特の色合いを持つ専用レザーシートが採用され、ヘッドレストのステッチや背もたれ・座面のパンチング加工部分が高級感と味わい深さを演出している。また、M55ゼロエディションの販売方法と価格設定も消費者の関心を集めている。

引用:ミツオカ
引用:ミツオカ

100台限定で販売へ

価格は808万5000円から

注目すべきことに、M55ゼロエディションは抽選販売となる。総数100台限定で、今月22日から来年1月19日まで購入応募を受け付ける。ただし、応募期間中に応募者数が350人に達した場合は早期終了となる可能性がある。契約金の5000円を支払えば抽選に参加でき、当選すれば808万円を支払うことになる。これはベースモデルであるシビックの基本価格の2倍以上に相当する。

一方、ミツオカは昨年M55コンセプトを公開した時点では量産の是非を決めかねていた。その後、昨年末から今年1月まで特別展示を行ったところ、公式サイトに寄せられた量産要望の声が1300件を超えたという。予想外の反響に社内で検討を重ね、量産モデルの発売に踏み切ることとなった。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画

こんな記事も読まれています

  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した
  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「2人の反逆者」がトランプの‟和平構想”を粉砕!BBCがプーチンとネタニヤフを“混乱の震源地”と断定…「権威への深刻な侮辱」
  • 「ポーランド侵犯はNATOとの前哨戦だ!」ウクライナが警鐘…欧州に‟最大級の警戒”呼びかけ
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載

こんな記事も読まれています

  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した
  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「2人の反逆者」がトランプの‟和平構想”を粉砕!BBCがプーチンとネタニヤフを“混乱の震源地”と断定…「権威への深刻な侮辱」
  • 「ポーランド侵犯はNATOとの前哨戦だ!」ウクライナが警鐘…欧州に‟最大級の警戒”呼びかけ
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 4
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 5
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]