メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

斬新すぎてジャガーらしさゼロ!?最新コンセプトEVに辛口評価続出、700km航続の野心作に賛否両論

山田雅彦 アクセス  

米マイアミで公開された

ジャガーの芸術的な野心作

評価は厳しい声が目立つ

引用:Automotive News

英国を代表する自動車ブランド、ジャガーが新たな電気自動車時代の幕開けを告げるType 00コンセプトカーを披露した。米フロリダ州マイアミのアートウィークで初公開された同車の名称は、Type 00コンセプトカー。ジャガーは同車を単なる自動車ではなく、芸術的な創造性を象徴する作品として位置付け、ブランドの電動化への意欲を示した形だ。

ジャガーのマネージングディレクター、ロードン・グローバー氏はType 00コンセプトカーについて「マイアミ・アートウィークでのジャガーの展示は、芸術と創造性を体現するブランドの姿勢を示す場となる」と説明。「これは将来の顧客と直接対話する絶好の機会となる」と述べた。だが、これを目にした一般の評価は厳しい声が相次いでいる。詳しく見ていこう。

引用:ジャガー
引用:ジャガー

華麗なるモダニズムを体言

Type 00の外観デザイン

Type 00コンセプトカーは「ゼロ・ゼロ」と呼ばれ、長く伸びたボンネットとファストバックスタイルで流麗に続く外観が特徴だ。フロントは2本の細いライトと長方形のグリルでシンプルさを強調。リアに向かうにつれて第4世代レンジローバーを想起させる厚みのあるサイドパネルが印象的な仕上がりとなっている。

このモデルのデザイン哲学は「華麗なるモダニズム(Exuberant Modernism)」と定義される。これは過去のデザインから着想を得た幾何学的な形状と鮮やかな色彩を現代的に再解釈したものだという。

引用:ジャガー
引用:ジャガー

斬新な発想が光る

インテリアデザイン

Type 00の室内は、フロントシートを真鍮のスパイン(支柱)で区切る構造を採用。簡素さと創造性の共存を図っている。ダッシュボードには2つの大型スクリーンを配置し、必要に応じて回転して現れる仕組みだ。物理的な計器類やボタンは見当たらない。

特に、インテリアの素材選びには独創性が光る。手織りの糸から着想を得たウール混紡素材と、シートとセンタースパインに採用されたトラバーチン(石灰華)により、高級感と自然の美しさを両立させている。

引用:ジャガー
引用:ジャガー

相次ぐ厳しい評価

量産モデルの行方は

Type 00コンセプトカーは、ジャガーの新型EV向けプラットフォーム「JEAアーキテクチャ」を基に製作された。このプラットフォームは1回の充電で約430マイル(約692km、EPA基準)の走行を実現。急速充電では15分で約200マイル(約322km)の航続距離を確保できる。しかし、同車に対する一般の反応は厳しい評価が目立つ。批判的な意見の多くは、ジャガーらしさが失われたという点で一致している。

デザインも議論を呼んでいる。美しさは認めつつも、現実味に欠けるという指摘が相次ぐ。もっとも、量産車がType 00とどの程度似た姿になるかは現時点では不明だ。初期のテスト車両は長く低いボディとファストバックデザインを見せているものの、詳細なデザインはまだ明らかにされていない。ジャガーは同モデルを4ドアGTとして発売する予定で、公式デビューは2025年末を予定している。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • zelly

    なんか 未来を感じさせようと造ったんだろうが、昔の人が描いた未来って感じで 古臭い。 今考える未来とは違う。

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]