メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ホンダの北米SUVに衝撃の不具合…燃料系統の組み付けミスで火災の恐れ、パスポート&パイロットに累計21万台規模のリコール

山田雅彦 アクセス  

ホンダの米国向けSUV2車種

「パスポート」「パイロット」で

火災の恐れ、リコールへ

引用:Reddit

米国で販売されているホンダのSUV「パスポート」と「パイロット」の一部車種で、事故発生時に火災リスクが高まる可能性のある燃料給油口の不具合が判明した。これを受けてホンダは米国内でパスポートとパイロット計20万5760台のリコールを実施することを発表した。

米運輸省道路交通安全局(NHTSA)に提出されたリコール届出によると、燃料給油口のネックと燃料注入管の接続に不備がある可能性があるという。ホンダによれば、この2つの部品が衝突時に分離し、燃料漏れや火災を引き起こす恐れがあるとのこと。この問題は燃料管の組立工程における作業手順の誤りにより、不完全な接続が生じた可能性が指摘されている。

引用:Honda
引用:Honda

不具合の詳細と

対象車両は?

リコール対象となるのは2023年2月15日から2024年5月13日の間に製造された2023-2024年型「パスポート」、および2023年2月14日から2024年5月8日の間に生産された2023-2025年型「パイロット」となる。

ホンダは今回の不具合について、燃料管の組立工程における作業手順の誤りが主因である可能性が高いとしている。これにより部品間の接続が不十分となり、事故時のリスクが高まったと説明している。

引用:Honda
引用:Honda

不具合発見の経緯と

メーカーの対応は

ホンダの発表によると、2024年5月13日に販売店が納車前点検時にこの問題を発見した。その後の社内調査で在庫車両6台でも同様の不具合が確認されたものの、現時点では怪我や火災事故の報告はないという。

ホンダは12月3日に販売店へリコールを通知し、所有者には2024年1月6日から順次連絡する予定である。対象車両は点検の上、燃料給油口のネックを燃料注入管に適切に固定する修理を実施する方針だ。

引用:Honda
引用:Honda

相次ぐ火災関連の

リコール実施

今回のリコールはホンダにとって最近の火災関連リコールの一つとなる。10月末には高圧燃料ポンプの亀裂の可能性により72万台超の車両がリコール対象となっていた。

この問題により燃料漏れや火災が発生する可能性があることから、同社の品質管理体制への注視が必要との声が上がっている。ホンダは車両所有者に対し、同社の案内に従い速やかに点検・修理を受けるよう呼びかけている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

おすすめニュース

  • 1
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 2
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 3
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

  • 4
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 5
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

話題

  • 1
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 2
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 3
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

  • 4
    「鳥肌が立つほど嬉しかった」チャ・テヒョン、親友ジョングクの結婚に感涙告白

    エンタメ 

  • 5
    パク・ジニョン、大統領直属ポスト就任!2PMウヨン「兄さんは偉大すぎる」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]