メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

完全電動化で暴走!?ジャガーの新コンセプトカーに批判殺到、デザイナーの「反論作品」が逆に絶賛される事態に

山田雅彦 アクセス  

物議を醸すジャガーのリブランディング

批判が相次ぐコンセプトカー

独創的なデザインに賛否両論

引用:Instagram@rayo.designlab

自動車業界は最近、ジャガーのリブランディングで持ちきりとなっている。ジャガーは高級車市場への再参入と完全電動化を目指し、ブランド名以外ほぼ全てを刷新するという大胆な変革を断行した。新しいエンブレムとロゴタイプは従来の男性的で力強いイメージを一新し、ブランディング映像は現代的な要素に満ちている。

その直後に公開された「タイプ00コンセプト」は、その斬新なデザインで世界中の反応を二分する結果となった。何も模倣しないという意味のブランドモットー「Copy Nothing」には合致しているものの、デザインの完成度については厳しい評価が相次いでいる。これを受け、あるカーデザイナーがこのコンセプトカーの派生バージョンを公開したところ、オリジナルを上回る評価を得ている。

引用:ジャガー
引用:Instagram@rayo.designlab

批判の意図で制作された

コンセプトデザインの共通点とは

カーデザイナーのRay Ochoaは4日、ジャガー タイプ00コンセプトをベースにしたピックアップトラックのレンダリング画像をインスタグラムに投稿。ジャガーのリブランディングを批判する意図でこのレンダリングを制作したという。この仮想ピックアップトラックにタイプ00コンセプトと完全に一致するデザイン要素を見出すのは難しいが、デザイン言語を共有し、類似した印象を与えている。

フロントは、シンプルな横長のグリルがヘッドライトと一体化し、ブラックパネルに統合された。フォグランプの位置のライトは2組に増え、バンパー下の「L」字型フロントスプリッターなど、コンセプトカーの要素を一部継承している。Aピラーは、コンセプトカーの黒く仕上げられたラップアラウンドデザインとは異なり、ボディ同色となり、従来型のドアミラーが採用されているという違いが見られる。

引用:ジャガー
引用:Instagram@rayo.designlab

スポーティーさを強調したリア

クーペを思わせるデザイン

リアデザインは、フロントのピックアップトラック的な構成とは一線を画している。クーペに荷台を融合させたようなスポーティーなシルエットが特徴的で、ホイールのスポーク数が増えることで走りの印象が強調されている。コンセプトカーでは後部グリル状の横バーに隠れていたテールランプが、荷台ゲートの上部に配置され、その姿を見せている。

リアバンパーとサイドスカートには、明るい色で存在感を強調した「L」字型の装飾が目を引く。バンパー下部中央にも同色のガーニッシュが追加され、コンセプトカーには見られなかったバックカメラが内蔵されているようだ。フロントフェンダーには、プロジェクター機能を持つゴールドのガーニッシュがそのまま採用されている。

引用:ジャガー
引用:ジャガー

量産モデルは「Iタイプ」が有力

早ければ来年末にお目見えか

このレンダリングを見たネットユーザーからは、「オリジナルより良い」、「コンセプトカーのデザインがあまりにも酷いので、どんな派生デザインでも良く見える」「むしろこちらを発表していれば、反応はもっと良かっただろう」、「オリジナルはデザイン学生の習作以下だったが、量産車がどうなるか逆に楽しみになった」など、様々な声が上がっている。

一方、ジャガーがこのコンセプトカーをベースに開発中のフラッグシップEVのモデル名は「Iタイプ」が有力視されている。2ドアクーペ形状のコンセプトカーとは異なり、4ドアGTとして開発が進められているという。15分の充電で321kmの走行が可能な急速充電技術を搭載し、WLTP基準で航続距離770kmを目指している。業界筋によると、来年下半期に量産モデルが公開され、2026年から販売が開始される見通しだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 露、西側の「対応意思」を挑発的に試す → NYT警告、ポーランド攻撃でNATO軍と初交戦…“欧州戦線拡大”の序章か
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 露、西側の「対応意思」を挑発的に試す → NYT警告、ポーランド攻撃でNATO軍と初交戦…“欧州戦線拡大”の序章か
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 4
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 5
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]