メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

新型RAV4の全貌が明らかに! 北米セコイア譲りの精悍なフェイスと横一文字テールランプで攻めの表情に

山田雅彦 アクセス  

新型「RAV4」のプロトタイプを捕捉

海外で予想CGも公開

デザイン刷新に注目集まる

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

トヨタの大型SUV「RAV4」がフルモデルチェンジを控えている。2025~2026年の発表・発売が予想される中、このほどRAV4の新型プロトタイプが目撃され、外観デザインの刷新が示唆された。新型が来年発売されれば、2018年の現行モデル(5代目)発売以来、約7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

プロトタイプ公開後、海外では予想CGも登場。目撃された試作車は車体の大部分がカモフラージュで覆われており、詳細な変更点の把握は難しいものの、グリルやバンパーなど前面の変化が一部確認された。CGではこれらの変更がどう反映されているか見てみよう。

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」
引用:AutoPaperi.com

オフロード車らしさを強調

四角いランプで精悍な表情に

フロントデザインは、北米向けセコイアを意識したとみられる。ヘッドランプは従来の鋭角的なデザインから四角形状へと変更され、より精悍な印象に。その下に黒色のトリムを追加し「T」字型を完成させた。グリルは八角形でより大型化し、中央にトヨタのエンブレムと太いバーを配置することで力強さを表現している。

エンブレム下部とバンパーにはLEDを配置した。ガード調のバンパーでオフロード車としての存在感を演出。角張った車体のボリューム感と直線的なボンネットラインは踏襲している。横からの眺めでは、スポークがより細身になった新型ホイールと赤いブレーキキャリパーが装着されているが、他に大きな変更点は見られない。

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」
引用:AutoPaperi.com

横一文字に連なるテールランプ

試作車と比較すると

リアデザインではテールランプが四角形状に変更され、横一文字に連結。やや太めの水平テールランプと3本のライン状ウインカーが特徴だ。ルーフラインは黒で処理され、ボディカラーとの対比を演出している。バンパーには艶消し黒を施し質感を高め、横置きのリフレクターは従来通りとなっている。

バンパーには蜂の巣状の通気口を追加し、その下に角張ったメッキ加飾を配置。予想CGではランプ、グリル、バンパーを中心に大胆な変更が見られたが、実際の試作車ではここまでの変更は少ないとみられる。カモフラージュ越しに確認できるシルエットからは、フロントに鋭角的なランプとウインカーが採用されているようで、予想CGとは異なる部分もありそうだ。ただし、リアは点灯時の形状が直線的で横長であることから、ある程度の共通点があると考えられる。

引用:トヨタ
引用:YouTubeチャンネル「AutoYa INTERIOR」

先進的な内装へ刷新か

CGで見る新型インテリア

内装はまだ公開されていないが、他のデザイナーが制作したCGによると、12インチから14インチに大型化したセンターディスプレイと、現代的にデザインされた新型ステアリングを採用。ディスプレイ下にあった送風口は、新たに物理ボタンが配置されることで位置が変更された。センターコンソールには電子式シフトレバーと走行モードなどを選択できるダイヤル式スイッチを設置した。

プラットフォームは現行のTNGA-Kを継承する見込み。新型カムリと同様のアプローチでフルモデルチェンジを行い、コスト抑制を図りつつ、性能、効率性、利便性の向上に注力するとみられる。動力系はハイブリッド、ガソリン、プラグインハイブリッドで構成される見通しだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告
  • 「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告
  • 「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か

おすすめニュース

  • 1
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由

    フォトニュース 

  • 2
    中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像

    トレンド 

  • 3
    無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”

    トレンド 

  • 4
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル

    フォトニュース 

  • 5
    【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態

    トレンド 

話題

  • 1
    「俺の本当の色はこれじゃない」灰色の“ゴミの塊”と見られた捨て犬が、愛情で見せた思いがけない変身

    フォトニュース 

  • 2
    医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判

    ライフスタイル 

  • 3
    朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”

    ライフスタイル 

  • 4
    「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ

    トレンド 

  • 5
    英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]