メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMWが制裁下のロシアに闇ルート販売か!?100台超の高級車を密輸、利益は新車価格の倍以上

山田雅彦 アクセス  

EUによる制裁対象国のロシアに

BMWが密かに車を販売していた事実が発覚

さらに明らかになった衝撃の真相とは

引用:ロイター

世界的な高級車ブランドBMW。ロシアでもBMWは富の象徴であり、若者の憧れの車だが、現在同国でBMWを正規ルートで購入することはできない。2022年ロシアがウクライナに軍事侵攻を始めて以来、ロシアでの海外自動車ブランドの車両生産及び販売が全面停止されたためだ。

しかし、戦時下でも自動車への需要は根強く存在するため、水面下では密売が行われている。欧州連合(EU)をはじめとする主要国は、こうした違法取引を阻止すべく厳しい制裁を課しているが、そんな中、BMWがロシアへの密輸出を行っていた事実が発覚し、世界に衝撃を与えている。

引用:BMW
引用:LinkedIn

第三国経由でロシアに輸出

100台超を販売して発覚

ドイツの公共放送ARDは22日(現地時間)、BMWがEU制裁に違反し、ロシアに高級車100台以上を輸出していたと報じた。EUは、ロシアのウクライナ侵攻直後の2022年3月から、販売価格5万ユーロ(約820万円)を超える車両を贅沢品と位置付け、ロシアへの輸出を禁止していた。

しかし、厳しい制裁にもかかわらず、ドイツ製高級車がカザフスタンなどの第三国を経由しロシアに密輸されているとの疑惑が絶えず浮上していた。実際、昨年4月には、ある違法仲介業者がBMW・メルセデス・アウディなどのドイツ製高級車400台以上をロシアに販売していた事実が発覚。この業者は、テレグラムを通じてロシア側と接触し、取引を行っていたことが明らかになった。

引用:Carscoops
引用:Changjiu Logistics

不透明な対応で物議を醸すBMW

違法行為に手を染めた理由は

BMWは内部調査を通じて今回の違法取引の事実を確認したと発表。自社車両の100台以上がドイツのハノーバーからロシアに引き渡され、関連従業員を解雇したという。しかし、BMWは密輸された車両の具体的な販売経路を明らかにしておらず、疑惑が深まっている。BMWは他のドイツ完成車メーカーとは異なり、ロシアでの自動車金融子会社を撤退させていない。

BMWがこうした違法行為に手を染めた理由は何か。ロシアの特殊な状況を考えると、密輸は莫大な利益を生む。自動車業界のほとんどが撤退し、輸出制裁も課されているため、新車、中古車を問わず品薄状態が続いているのだ。適正価格で販売される車両はほぼなく、一般的な車両でも数百万円の上乗せが付くこともある。

引用:ニューオートポスト
引用:BMWコリア

何もせずに数百万円を稼ぐことも

かつて韓国でも問題に

完成車メーカーが直接関与するのは異例だが、ロシアへの新車の密輸行為は着実に行われてきた。先述の事例はもちろん、韓国でも類似の問題が発生している。例えば、BMW 520i Mスポーツパッケージの韓国での販売価格は7,330万ウォン(約780万円)だが、ロシアのある並行輸入業者はこれより4,000万ウォン(約425万円)高い1億1,500万ウォン(約1,230万円)で販売している。ロシアで人気の高い現代自動車のスタリオンも、新車を直接輸出すれば数千万ウォンの利益を得られる。

消費者にとっては座って何もせずとも大金を稼げる機会だが、当然ながら違法行為だ。車両を直接輸出する業者はもちろん、これに加担した消費者も対外貿易法に基づいて処罰される可能性がある。今年初めには、この問題が浮上し、輸入車ディーラーが消費者から「輸出規制を遵守する」という内容の誓約書を受け取ることもあった。このニュースを知ったネットユーザーからは「今までイメージの良かったBMWがこんなことをするなんて衝撃だ」、「こんな簡単に金が稼げるなら、私も興味がわく」、「担当者を解雇して尻尾切りで済ませようとするのは、我が国と似ている」などの反応が寄せられた。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑

    トレンド 

  • 2
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 3
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 4
    スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

話題

  • 1
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 2
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

  • 3
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 4
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 5
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]