メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

S2000バンパー装着で攻撃的フェイス!3代目ロードスターNC、ブレンボ&車高調で走りも強化

山田雅彦 アクセス  

3代目マツダ・ロードスターに

ホンダS2000風バンパーを装着、

個性際立つNCが登場

引用:Carscoops

マツダの看板オープンカー、3代目ロードスターは、歴代モデルの中で最も重く、快適性を重視したモデルとして知られる。ネット上では丸みを帯びたデザインへの批判もあるが、一方で最も実用的で扱いやすいオープンカーとしても評価が高い。特に長距離ドライブや日常使いの面で支持を集めている。

イタリアで販売中の3代目ロードスターは、そうした特徴をよく表している。2008年モデルで走行距離は10万8,000kmを記録するが、コンディションは良好な状態を保っている。ボディは純正のブリリアントブラックにBrawix Sunflewe Yellowのラッピングを施し、華やかさを演出すると同時に、ペイントの保護も兼ねている。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

S2000風バンパーで

攻撃的な表情に一新

特に目を引くのは、ホンダS2000からインスピレーションを得たカスタムフロントバンパーだ。コンパクトなエアインテークと引き締まったチンスポイラーにより、NCにより現代的で攻撃的な表情を与えている。完璧な仕上がりとまではいかないものの、純正車でもよく見られるパネルの隙間と比べれば許容範囲内といえる。

さらに、ダックテールスポイラー、レッドティント加工のテールライト、JR5アロイホイールなどが、個性的な仕上がりを際立たせている。電動ハードトップとスモークガラスの内側には、イエローステッチがアクセントのオールブラックインテリアが広がる。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

エンジン出力と走行性能も

チューニングで進化

このNCは標準の2.0リッター自然吸気4気筒エンジンをベースに、ECUリマッピングなどのチューニングにより、出力を167馬力から183馬力にアップ。6速MTとLSDの組み合わせが、運転の楽しさを一層引き立てている。

足回りはBC Racing製の車高調に換装され、全体的に車高を下げている。ブレーキは、RX-8用の大径ディスクとアルファロメオ・ジュリエッタ クアドリフォリオ・ヴェルデのブレンボキャリパーを組み合わせ、制動力を強化している。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

価格は高めの設定

現行型中古車と同水準

この車両は、イタリアのEM-Powerウェブサイトで296万5,000円で販売中だ。この価格帯は現行4代目の中古車とほぼ同等で、購入を検討する層には選択の難しさを感じさせそうだ。

3代目ロードスターならではの独自のアップグレードとカスタマイズは確かに魅力的だ。一方で、現行4代目の最新デザインと先進装備を重視する層もいるだろう。ただし、年数を経ているにもかかわらず定期的なメンテナンスと入念な管理により大きなトラブルがなかった点は、プラスポイントとなるはずだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • ChatGPTの最多利用目的は「学業・運動・生活アドバイス」…OpenAIが初のユーザー研究を公開
  • 「米国で追放、本国で排除」…中国人留学生、米中対立の犠牲となり“居場所ゼロ”の悲劇
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • ChatGPTの最多利用目的は「学業・運動・生活アドバイス」…OpenAIが初のユーザー研究を公開
  • 「米国で追放、本国で排除」…中国人留学生、米中対立の犠牲となり“居場所ゼロ”の悲劇
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]