メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ドバイ警察のパトカーが超高級!?ランボルギーニやフェラーリが街を疾走する理由とは

山田雅彦 アクセス  

ドバイと言えば定番

スーパーカーのパトカー

その舞台裏とは

引用:Reddit

中東を代表する都市で、UAE首長国の一つ、ドバイ。この街の名を聞いて真っ先に思い浮かべるものは人それぞれだが、車好きにとっては間違いなくドバイ警察だろう。その理由は、一般市民でさえ手が届かないような超高級車を、警察車両として配備しているからだ。

高級住宅街でさえ稀少なスーパーカーが、ドバイでは警察によって数多く運用されている。世界有数の富裕国とはいえ、スーパーカーを警察車両として採用するには相応の理由がある。

引用:Reddit
引用:Reddit

観光PRの切り札として

スーパーカーを配備

多くの人は「ドバイ」という名前を耳にしたことがあるものの、国名なのか都市名なのかは把握していない。実は、UAE連邦国家の中にドバイ首長国があり、その中心がドバイ市という構造だ。ルクセンブルクの首都がルクセンブルクであるのと同じ仕組みと考えればよい。

また、ドバイは他の観光地と比べ観光資源に乏しい。歴史的建造物や自然景観はほとんどなく、観光スポットと呼べるものも近年、人工的に作られたものばかりだ。そこで、ドバイ警察のスーパーカーを観光資源として活用。実際、パトカーとして走るスーパーカーを一目見ようと訪れる観光客も少なくない。

引用:Reddit
引用:Reddit

違反車両の取り締まりにも

スーパーカーが不可欠

ドバイは世界有数の富裕都市として知られる。そのため、富裕層も多く、街にはスーパーカーが溢れている。極端な例では、放置車両でさえ超高級車というケースもある。こうした高性能車による交通違反や犯罪が発生した場合、一般的なパトカーでは性能差から追跡が困難となる。

この課題に対応するため、ドバイ警察も高速追跡能力を確保する必要があり、必然的にスーパーカーを導入することになった。採用車種も多岐にわたり、BMWやメルセデス・ベンツなどの高級スポーツカーはもちろん、ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、アストンマーチンといったスーパーカー、ベントレーやロールス・ロイスのような超高級車、さらにはブガッティ・ヴェイロン、ポルシェ918スパイダーといった限定モデルまで含まれる。最近では、テスラ・サイバートラックやロータス・エレトラなどの高性能EVも仲間入りした。

引用:Reddit
引用:Reddit

世界各地に広がる

スーパーカーパトカー

ドバイ以外では、同じUAE内のアブダビ首長国もスーパーカーをパトカーとして採用。特筆すべきは、世界でわずか7台しか製造されていないライカン・ハイパースポーツの1台を警察車両として配備していることだ。UAE以外では、イタリアがスーパーカーパトカーを導入している。ボローニャ市では、ランボルギーニ・ガヤルドを使用していたが、現在はウラカンに更新。主に高速道路のパトロールに従事し、取り締まりや追跡のほか、その機動力を活かして緊急医療支援も担う。車内には臓器輸送用の冷蔵庫と除細動器も装備されている。

その他、カタールとオーストリアもポルシェをパトカーとして採用。カタールは政府がポルシェの株式を保有していることから自然な流れで購入。オーストリアはドイツに近いことからドイツ車を購入する過程で、ポルシェも数台導入したという。チェコでは押収したフェラーリ458イタリアを警察車両に改造し、話題を集めた例もある。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]