メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ジェネシス・クーペ復活?」3.5L V6ツインターボ搭載で新時代のスポーツカーの誕生か

山田雅彦 アクセス  

ジェネシス・クーペ復活か

高性能モデルの登場も可能か

レンダリングで公開された姿は

引用:オートスパイネット
引用:オートスパイネット

韓国初の後輪駆動スポーツクーペ「ジェネシス・クーペ」はかつて現代自動車のラインナップにあったが、ジェネシスが独立ブランドとなった2016年に生産終了を迎えた。その後、後継モデルは登場していなかったが、最近になってジェネシス・クーペが復活する可能性が取り沙汰され、多くの車好きの注目を集めている。

ジェネシス・クーペは2.0リッターターボ4気筒エンジンと3.8リッターV6自然吸気エンジンの2種類をラインナップし、標準で6速マニュアルトランスミッションを搭載していた。特に3.8リッターモデルは優れた加速性能とハンドリングを誇り、日本のスポーツカーである86やMX-5と比較しても遜色なく評価されていた。このため、後輪駆動の2ドアクーペというスポーティな特性にも関わらず、韓国市場で1万8,000台以上を売り上げるなど、高い人気を誇った。

引用:European Motorcars
引用:European Motorcars
引用:European Motorcars
引用:European Motorcars

3.5L V6ツインターボ搭載の可能性

高性能ブランド「マグマ」への編入も

最近、米自動車専門メディア「オートブログ」によると、ジェネシス・クーペ復活の可能性が再浮上しているという。以前、ジェネシスがコンセプトカーとして公開したXコンバーチブルの量産計画が明らかになったが、こちらは電動パワートレインを搭載する可能性が高く、価格は2億ウォン(約2,085万円)を超えるとも予想されている。

一方、ジェネシス・クーペが復活する場合、GV80に搭載されている3.5L V6ツインターボエンジンが採用される可能性がある。このエンジンは最高出力375馬力、最大トルク54kgf・mを誇り、余裕のある性能を発揮する。また、高性能モデルの投入も検討されており、ジェネシスが立ち上げる高性能ブランド「マグマ」への編入も視野に入れているという。ただし、現時点ではあくまで可能性を検討している段階で、具体的な計画は未発表だ。

引用:オートスパイネット
引用:オートスパイネット
引用:European Motorcars
引用:European Motorcars

発売の断定は時期尚早

ジェネシス最新デザイン言語の採用が予想される

この情報を報じたオートブログはスポーツカー市場が以前ほど活況ではなく、最近の自動車メーカーがSUVや電気自動車の開発に注力していることを踏まえ、ジェネシスが伝統的なスポーツクーペを再投入するかどうかは不透明だとしている。現時点では復活の可能性がある段階であり、慎重な見方を示している。

ジェネシス・クーペの復活の可能性とともに、AIが生成した予想図がネット上で話題を呼んでいる。この予想図ではクーペの基本的なフォルムを維持しつつ、ジェネシスの最新デザイン言語が取り入れられた姿が描かれている。特徴的な二連のヘッドライトの間にデイタイムランニングライト(DRL)が配置され、統一感のある外観を演出。さらにシャープに処理されたヘッドライトがスポーティな印象を強調している。

引用:オートスパイネット
引用:オートスパイネット
引用:オートスパイネット
引用:オートスパイネット

ジェネシス・クレストグリルを採用

ダイナミックでスポーティなデザイン

フロントグリルには、ジェネシスの象徴であるクレストグリルが大きく配置され、上質さを演出している。バンパーには大型のエアインテークと上方に向かって鋭く伸びるフロントリップが設けられ、攻撃的な印象を与えている。サイドビューではダイナミックなデザインが際立っており、後輪駆動車特有の長いボンネット、なだらかに傾斜するAピラー、そして後方へと流れるファストバックのルーフラインが伝統的なクーペのプロポーションを表現している。

リアデザインではトランクリッドに沿って滑らかに突き出たダックテールスポイラーと特徴的な二連のテールランプが目を引く。テールランプの上部は一直線につながり、テールゲート全体を横断している。洗練された印象のテールランプとは対照的にリアバンパーには攻撃的なデザインが採用されている。格子状のディフューザーとクアッドエキゾーストチップが配置され、高性能を予感させる。内装は従来のデザインから一新され、高級素材の使用と簡潔なレイアウトにより、上質感が一層高められている。この予想図が公開されたことでジェネシス・クーペ復活時のデザインに対する消費者の期待が一層高まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

おすすめニュース

  • 1
    「こんな試合、二度とあってはならない!」大谷翔平、“6回10K無失点+3発”の狂気的な活躍でWS進出を決定づける

    フォトニュース 

  • 2
    「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句

    スポーツ 

  • 3
    「人間の姿をした悪魔...」妊婦誘拐&臓器摘出の首領逮捕!米メキシコ合同作戦で“恐怖のカルテル”壊滅

    トレンド 

  • 4
    【世界初 】AI「ディエラ」がアルバニア政府の大臣に就任!“腐敗ゼロ”目指す、国家規模の大胆実験

    トレンド 

  • 5
    「iPhone大量盗難の闇」...ロンドンで“携帯8万台”盗難、組織化進む犯罪と警察の苦戦

    トレンド 

話題

  • 1
    「休み明けのだるさが消えない?」回復しない疲労は“慢性疲労症候群”かも

    ライフスタイル 

  • 2
    「突然のストレスで頭が膨らむような感覚」?“自律神経乱れ”で起こる体の異変に要注意

    ライフスタイル 

  • 3
    「一斉にキラッ!」脳は一部じゃない、全部が決めていた…従来理論を“ひっくり返す”衝撃研究

    トレンド 

  • 4
    「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”

    ニュース 

  • 5
    「AIに罪を告白した男」31人死亡のLA山火事、放火犯の“異常すぎる行動”が明らかに

    トレンド